12月15日 黙読 5年生
「大造じいさんとがん」(国語科)の学習です。
今日の読み取りは何場面かな。 まずは各自で、内容確認のための黙読をします。 黙読開始の指示で、集中力のスイッチが入ります。 12月14日 給食
本日の揚げ物は、スケトウダラのフライです。
白身魚の味は淡白ですが、煮ものと組み合わせていただくと良いおかずになります。 スケトウダラは、他の栄養素に加え、カリウムも多く含まれ、疲労回復や高血圧の予防に役立つそうです。 タラを食べて、学習したりや遊んだりした疲れを取りましょう。 【ごはん・牛乳・たらのフライ 豚肉とあつあげの煮もの・もやしときゅうりのおひたし】 12月14日 国語科 4年生
ふるさと(自分が住む地方)に伝わる食文化をふり返り、推薦する学習です。
大阪を代表する食文化について、タブレットで検索してみます。 一般手的に、お好み焼きなどの「粉もん」が有名ですが、ほかにもあるはず。 どんな食文化を再発見するのでしょうか。 12月14日 図工「ツリー」2年生
ツリー飾りの続きです。
だんだん個性がはっきりしてきました。 木からぶら下がるような飾りをつけたり、モクモクとした形で雪を表したり、どんな形の飾りを、どのように木に貼りつけるか考えることも楽しそうです。 12月14日 理科2 3年生
3年生は、磁石の学習です。
2つの磁石を近づけるとどうなるでしょうか。 両手に磁石をもって近づけたり、机に置いた磁石にもう一方の磁石を近づけたりします。 その時の様子から磁石の性質を探り出します。 |
|