11月9日(月)3年生 授業の様子(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組 美術
刻印をしています。一人ひとり個性豊かな印ができていきます。出来上がった印に朱肉を付け実際に押印して細かいところまで修正を加えていきます。

2組 家庭科
子どもや家庭を支える施設について学習しています。幼稚園、保育園に加え、認定こども園のそれぞれの違いについて学んでいます。
 

11月9日(月)2年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組、2組 体育
男子はサッカーを、女子はバレーボールのトスなどのテストを行っています。

3組 音楽
「アイーダ」から、オペラについて学習しています。オペラには大きく5つの要素が含まれていることを学んでいます。

4組 英語
英語落語を題材に、「〜がある」という表現や落語に関する単語を学習しています。


11月9日(月)1年生 授業の様子(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3組 国語
「玄関扉」の読解に取り組んでいます。プリントを使って、著者の意見を模式図にしながら読解を進めています。

4組 英語
「○○は今何時ですか」という質問を受け、絵を見ながら答える問題に挑戦しています。午前・午後の聞き分けが意外と難しいようです。

11月9日(月)1年生 授業の様子(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組 数学
1次方程式を利用した問題に挑戦しています。「わかった!」「教えてあげる」ペアの中でも声が上がります。

2組 理科
ワークを使いながら、力の働きについて復習をしています。

11月9日(月) 全校集会の様子

画像1 画像1
美術部の優秀賞、バレーボール部の準優勝の表彰を行いました。また、生徒会選挙で空席になっていた副会長が決まり、就任演説も行いました。

【校長先生からのお話】
140年前から行われている修学旅行。世界では日本を含む数か国しか行っていません。始まった当時はまだまだ旅行に行けるほど経済的にどの家庭も余裕がなく、学生も卒業したら家業を継ぐ家が多く、地元から出ていくこともなかなかできなかったので、せめて子どもたちを修学旅行に連れて行って、見聞を広げてもらおうという思いがありました。

今年の3年生の修学旅行、コロナによって延期された・規模が縮小されたというだけのものではありません。3年生の先生方は皆最後まであきらめず、みんなと何をしに行くのかという方針を最後まで貫いた誇りに思う取組みです。

また、1,2年生もまだ先だと思っている修学旅行ですが、先生方はもうすでに具体的に動き始めています。単に旅行に行くのではなく、何を目的に行くのかを考えた上で進めてくれています。

みんなの思いがいっぱい詰まっているんだということを知ったうえで、今年の3年生の修学旅行も送り出してほしい。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31