給食が本格的にスタート(6.15)
今日から通常授業になり、給食も3カ月半ぶりに通常献立での実施となりました。献立は「えびのチリソース、中華スープ、和なし(缶詰)、黒糖パン、牛乳」でした。
2・3年生は去年のことを思い出しながら、スムーズに準備ができていました。1年生も小学校での経験をいかし、大きな混乱もなく給食の時間を迎えることができました。 しかし、全員前向きの机配置のため、当番活動がしにくく、食べる時間を十分にとることが難しかったようです。 いつもなら楽しい給食の時間ですが、感染拡大予防のため会話が制限され、ちょっと静かな給食時間だったようです。 <生徒の感想> ・めっちゃおなかがすいたから、早く食べたい。 ・小学校と同じ献立で懐かしいし、うれしい。 ・やっぱり、おかずがないとあかん! ・先週は食べてる途中のパンを置く所がなかったので、食器があるのはとてもいい。 給食室でも今日から本格的に調理が始まりました。引き続き衛生管理に配慮しながら、おいしい給食を提供していただきます。 明日からも楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|