菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の時間に、「まぼろしの花」の絵を描きました。それぞれ想像を膨らませて楽しそうに描いていました。

今日の給食(12月22日)

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ☆ あげシューマイ
 ☆ とうふのスープ
 ☆ ツナとチンゲンサイの炒め物
 ☆ 黒糖パン
 ☆ 牛乳  でした。

 今日は中華風の献立でした。
 スープには、鶏肉・豆腐・玉ねぎ・人参・もやし・ニラ・干ししいたけと、7種類もの具材が使われています。中華スープに、さまざまな食材からのだしもよく出ていました。

今日の給食(12月21日)

画像1 画像1
 冬至の日の給食は、

 ☆ いわしのしょうが煮
 ☆ みそ汁
 ☆ 高野どうふの煮もの
 ☆ ごはん
 ☆ 牛乳  でした。

 いわしは、しょうが・昆布・砂糖・米酢・しょうゆ・料理酒を合わせた調味液で、骨まで柔らかくなるほど煮込んでいます。しっかりとした味付けで、魚臭さもなく、ご飯によく合います。

生活科〜クリスマスカード〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコンでクリスマスカードを作りました。サンタさんに欲しいものをローマ字表を見て打ちました。来年には、国語科でローマ字を習います。
 クリスマスに希望のプレゼントをもらえるといいですね。

2年生 年賀状づくり

 その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式・給食開始
1/8 発育測定3年
1/11 成人の日

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

保健だより

その他