教科書給与・学習課題等の配布について・4月12日(日曜日) ・4月13日(月曜日) ・4月14日(火曜日) 2.時間 ・午前10時〜午後3時 (都合の良い時間にお越しください) 3.場所 ・正門からおはいりください。 ⇒1・2年生は、校長室 3・4年生は、保健室 5・6年生は、ひまわり教室 4.お願い ・保護者の方が受け取りに来てください。 ・マスク等を着用し、感染予防にご協力ください。 ・多くの方が集中した場合は、間隔をあけてお待ちください。 ・教科書等を入れられるカバン(袋)をご持参ください。 ・お子様の健康状態をお聞かせください。 ・ミマモルメ(保護者メールシステム)に未登録の方は、 登録にご協力ください。 ・【1年生】は、就学通知書をご持参ください。 (2月27日までに書類を未提出の方は、ご持参ください。) ・3日間で都合がつかない場合は、学校までご相談ください。 LINEを利用した相談窓口について(令和2年4月)大阪市教育委員会 LINEを利用した相談窓口について 平素は、大阪市教育行政に ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 大阪市では、いじめ SOS 通報や こども専用電話教育相談 などの相談窓口 に加え、児童生徒が相談しやすい環境をつくり、一人でも多くの児童生徒に相談してもらえるよう、LINEを利用した相談窓口を、次のとおり 設置しています。 スマートフォンや SNS 等については、誤った利用は健康を害し、ネットいじめなどのトラブルに巻き込まれることもあるため、各学校において、外部講師を招いての講演の実施や利用する際の家庭でのルールづくりなどについて呼びかけをしてまいりました。 LINEを利用した相談受付は、スマートフォンや SNS の利用を推奨するものではなく、多くの児童生徒がスマートフォンを所有しており、コミュニケーションの手段として音声通話よりもLINEなどの SNS を日常的に利用しているという実態を踏まえ、相談窓口の選択肢を広げ、気軽に相談できる環境づくりを進めることを目的に実施 しています 。 ぜひ、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。 記 1 相談機関 公益財団法人 関西カウンセリングセンター (大阪市が業務委託する専門機関です。 2 対象者 大阪市立の小学校・中学校・高等学校に通う児童生徒 ※保護者からの相談は、対象外とさせていただきます。 保護者からの相談は、これまでと同様に 「いじめSOS通報」 メールアドレス:gaibutsuuhou@yodo-law.com FAX:06-6223-5170 「保護者専用電話教育相談」 電話:06-4301-3141 にて承っております。 3 相談方法 児童生徒に配付している利用案内をご覧ください。 ◆LINEによる相談窓口利用案内はHPに掲載できませんのでご理解ください。 ⇒そうだんできるところについて(ていがくねんよう) 相談窓口についてのお知らせ(高学年用) 緊急事態宣言に伴ういきいき活動について大阪市子ども青少年局から、緊急事態宣言に伴ういきいき活動について、ご理解・ご協力のお願いがございます。 緊急事態宣言に伴ういきいき活動について ◆安全・安心な取り組みを実施するため、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。 【教育長からのメッセージ】が届いています
大阪市立幼稚園・小学校・中学校の幼児児童生徒、保護者及び学校関係者の皆さま へ
この間、新型コロナウ イ ルス対策にご協力いただき、感謝申し上げます。 また、4月7日に実施を予定しておりました入学式につきまして、前日に延期することとなり、皆さまに多大なご負担をおかけいたしました。とりわけ、せっかくの入学式を楽しみにされていたお子さまや保護者の皆さまにおかれましては、急な対応となり、大変申し訳なく思っています。 このたび、内閣総理大臣から大阪府全域に対し、5月6日(水)までの約 1 か月間を期間とする「緊急事態宣言」が出されました。それを受け、「第 11 回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議」におきまして、「大阪府緊急事態措置」が決定されました。 大阪市においても、「緊急事態宣言」を受けた対応といたしまして、臨時休業期間を5月6日(水)まで延長し、4月7日(火) 以降の入学式、入園式及び始業式についても、5月6日(水)まで行わないことといたしました 。 また、週2回程度実施するとしておりました登校日についても、中止することといたしました。しかしながら、この登校(園)日は、臨時休業中の学校園と子どもたちや保護者とのつながりを保つ重要な取組みです。大阪府下の感染者数等の状況を見ながらになりますが、4月20日(月)以降で実施できるかどうか、検討してまいります。 その中で、4月12日(日)・13日(月)・14 日(火)には、保護者(中学校については保護者または生徒)の皆さまに、学校を通じて、教科書・自宅学習のプリント・教材等を配付 するとともに、幼児児童生徒の健康確認の聞き取り、ご家庭での健康観察のお願いを行う予定です。4月20日(月)からは、教育委員会作成の「学習動画」の配信を予定しています。ご活用いただきますようお願いいたします。 今回の「緊急事態宣言」は、新型コロナウイルスの 爆発的な感染拡大を瀬戸際で食い止めるために、この時期にこそ、市民のみなさまの意識や行動の変容が不可欠であるとの判断のもとで出されたものです。臨時休業の延長等の扱いは、学校園現場や子どもたち、保護者の皆さまへの影響が大変大きいものであることは、私自身重く受けとめております。臨時休業期間中の子どもたちの学習や健康管理は、来る学校園の再開に向けて、不可欠な取組みでありますので、引き続き、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 学校園の臨時休業措置が延長されることは、子どもたちや保護者の皆さまにとって、本当につらいことと存じます。私をはじめ教育行政、学校園の教職員もそのつらさを共有しています。一日も早く子どもたちのために学校を再開できるように、それぞれが新型コロナウイルスに打ち勝つための意識の改革と行動をもって、一丸となって取り組んでいきますので、皆さまのご理解とご協力を重ねてお願い申し上げます。 令和2年4月8日 大阪市教育委員会教育長 山本 晋次 令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)⇒令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ) 1.臨時休業期間の延長 ・令和2年4月8日(水曜日)〜5月6日(水曜日)を臨時休業 2.入学式・始業式について ・当面の間、延期、5月6日(水曜日)までは行いません。 3.登校日の設定 ・登校日は、4月19日(日曜日)まで中止。 ・4月20日(月曜日)以降は、改めて通知します。 4.教科書給与・学習課題・教材等の配布について ・4月12日(日曜日)、13日(月曜日)、14日(火曜日) 午前10時〜午後3時 ・保護者の方が学校まで受け取りに来てください。 ・3日間で都合がつかない場合は、ご相談ください。 ・新入生の保護者は、就学通知書をご持参ください。 5.児童の居場所の確保について ・「緊急事態宣言」発令中ですので、保護者が仕事を休まれる等、家庭でお子様の監護が可能な方は、ご協力をお願いします。 ・小学校低学年(1〜3年生)等のお子様について 〇保護者が医療従事者等で監護する方がいない場合 〇保護者の事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番できない等の場合 ・上記に該当する場合は、学校までご相談ください。 〇電話で確認させていただいた上、午前8時30分以降でお預かりさせていただきます。 〇お弁当が必要な場合はご持参ください。 〇午後2時30分以降は、いきいき活動に引き継ぎます。 〇ご家庭で、必ず体温を測り、体調が悪い場合はお預かりできません。 〇マスクを着用し、可能な範囲で感染症対策に努めてください。 6.家庭での日常の健康状態の把握のお願い ・「健康観察表」の活用をお願いします。 ・定期的に保護者メール(みまもるめ)で、お子様の体調確認をさせていただきますのでご協力をお願いします。 |
|