始業式
教務主任の森先生の司会で始業式が始まりました。
校長先生からは新型コロナウイルスの関係で、3か月余ぶりの普通授業の再開となりました。一日一日の時間を大切にして学校生活を送ってください。 学校は再開しましたが、新型コロナウイルスが完全に終息したわけではありません。3密を避け、マスク、手洗い、不要な外出を避けみんなで、乗り切ってくださいと話されました。 生徒指導の古澤先生からは、また新年度にあたってのいくつかのお話がありました。 休業期間中に起こったことや、不審者情報のお話がありました。 今後行われる登校指導週間、教育相談、いじめについて考える日のお話。 明日の学級写真では半そでのポロシャツを必ず持ってきてくださいとのお話もありました。 新年度が始まりました。素晴らしい学校生活を送れるように頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新転任の教職員の紹介
整列が整ったところで、新転任の教職員の紹介がありました。
初めに校長先生より、4月1日に着任された上田武豊教頭先生の紹介がありました。 続いて上田教頭より、本年新たに歌島中学校に来られた10人の教職員の紹介がありました。例年のように、4月当初の紹介でなくすでに生徒達も授業等でなじみのある方の紹介となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日全校生徒が一斉登校しました
新型コロナウイルス対応の臨時休業や分散登校等があり、100日余ぶりに全校生徒が同時間帯に登校しました。
登校してすぐ第1グラウンドに集合です。今までと違い整列時に生徒同士の距離を取り、800人がグラウンドいっぱいに広がっての整列でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA活動 委員募集について
子供さんを通じて 「★☆PTA活動 委員募集について☆★」を配付させていたいただきました。PTA活動委員募集について を見てください。
PTA活動に協力いただける方を募集します。よりたくさんの保護者様の参加を願っています。6月16日(火)までに、子どもさんを通して担任の先生まで提出をお願いいたします。 また歌島中学校PTA活動紹介のプリントも配布させていただきました。 歌島中学校PTA活動 をクリックしていただくと、デジタル化されたものもご覧いただけます。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|