〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

「世界」(6年生) 〜10月5日〜

習字の時間です。
姿勢よく、ていねいに字を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「かいがら」(1年生)

グループで音読の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじの時間(1年生) 〜10月5日〜

ほうきやちりとりの使い方、ぞうきんのしぼり方も上手になりました。
本だなの本を片付けている子どももいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室の掲示 〜10月5日〜

10月と言えば、ハロウィンですね。
「給食室に来た子どもたちに喜んでもらえるように」でも調理員が掲示物を工夫しています。
給食室に来るのが楽しみになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休み 〜10月5日〜

今日も元気いっぱい外で遊んでいます。
3年生が壁新聞ニュースを読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/6 冬季休業
1/7 3学期始業式(給食あり)
給食開始
1/8 委員会活動・代表委員会
発育二測定(6年)
1/11 成人の日
1/12 大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育二測定(2年)