〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

くぎうちトントン(3年生) 〜9月15日〜

木切れを組み合わせ、くぎ打ちをして作品を作っています。
色を塗って仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんの花? 〜9月15日〜

学習園の近くの草むらの中に、小さな紫色の花がいくつも咲いています。
なんという花でしょうか?
画像1 画像1

今日の給食 〜9月15日〜

キーマカレーです。
今日のカレー粉には小麦粉を使わず、米粉を使っています。
アレルギー対応食です。
画像1 画像1

うごくおもちゃをつくろう(2)(2年生) 〜9月15日〜

どんなおもちゃを作るのかプリントに書いて計画を立て、実際にゴムで動くおもちゃを作り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うごくおもちゃをつくろう(1)(2年生) 〜9月15日〜

生活科の時間。
グループで、ゴムで動くおもちゃで遊びながら、どんなしくみなのか、どんなおもちゃを作りたいか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/6 冬季休業
1/7 3学期始業式(給食あり)
給食開始
1/8 委員会活動・代表委員会
発育二測定(6年)
1/11 成人の日
1/12 大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育二測定(2年)