〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

図書室の前には・・・ 〜7月31日〜

図書室の前には、「夏」を感じさせる本を集めて置いています。
本好きの子どもが増えたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間(1年生) 〜7月31日〜

1年生たちが、汗をいっぱいかいて運動場で元気に体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャトルラン(5年生) 〜7月31日〜

合図音に合わせて、20mの間隔で引かれた線の間を往復します。
合図音の間隔はだんだん短くなるので、走るスピードを上げないといけません。
がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんだろう? 〜7月31日〜

2階の窓から出ているものは、いったい何でしょうか。
子どもたちが珍しそうに見ています。
実は、消防設備の点検です。
画像1 画像1

学校たんけん(1・2年生) 〜7月31日〜

2年生が、1年生をつれて校内をまわり、学校を紹介しています。
学校のいろいろな場所を、2年生がとてもやさしく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/6 冬季休業
1/7 3学期始業式(給食あり)
給食開始
1/8 委員会活動・代表委員会
発育二測定(6年)
1/11 成人の日
1/12 大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育二測定(2年)