本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

コケーッ

画像1 画像1
コケーッココ、コケーッココ
コココココーッコッコッコッ
ケッコー、コココケケケ
コココケーッ、ココケケーッ
ココケケーーッココ
コケーッココ、ココココケーッココ
コケッケケケーッココ
ケケーッココ、ケケーッココ
コココココ、コココココ







訳:
寒いなー、寒いなー
ここな、壁もないし、
けっこう寒いねんで。
今年こそ、酉年かと思ったけど
今年は丑年やん。
こけてしまったわ。思わず。
それにしても寒いでしかし。
早くみんな登校してきて
暖かい学校にしてーや。

フライング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から三学期スタートです。


いきいき活動は、少しフライングで、
活動が始まっています。
写真は1月6日の夕方です。
寒いけれど、運動場を元気に走り回る人もいましたよ。
( ^ω^ )

壁新聞その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリスマスには、希望のプレゼントがもらえたかなぁ〜?
( =^ω^)

壁新聞その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期に広報委員会がつくった壁新聞です。
( ☆∀☆)

ブラインドタッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生は、パソコンのキーボードのブラインドタッチを学習しました。
ホームポジションに手を置いて〜、
手元を見ないで、画面を見たまま〜、

。。。あれ?カメラの方見てる?(笑)(笑)



今年度、小松小学校にもキーボード付きのPCが1人1台分配備されます(2年生以上のみ)が、キーボード入力は慣れるまで苦戦するかと思います。

繰り返しの練習が必要なので、
ぜひご家庭でもブラインドタッチを練習させてあげてくださいね。
(#^.^#)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式 大掃除 給食開始
1/11 成人の日
1/12 学力経年調査(国社) 発育測定1年 委員会活動 身近な国にふれ親しむ週間開始

新型コロナ関連

家庭学習

お知らせ

学校評価

学校だより

学校協議会