東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

児童集会

今日は児童集会がありました。新型コロナウイルスの影響で、児童集会はまだ教室で行っています。
写真は2年生の教室の様子です。先生に関するクイズをみんなで楽しそうに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日の献立

 今日の給食は、中華丼【うずらたまご】・もやしとさんどまめのちゅうか和え・みかん・ごはん・牛乳です。

 中華丼【うずらたまご】は、ぶたにくやはくさい、しいたけ、うずらたまごなどが入った具だくさんの中華丼の具をごはんの上に盛り付けて食べました。
 
 もやしとさんどまめのちゅうか和えは、ごま風味で香りもよく、シャキシャキした食感でおいしかったです。

 みかんは、よく熟れていて甘酸っぱいみかんでした。

 米ができるまで
 日本の米は水田で作られています。米ができるまでには、さまざまな作業があり、約半年もの期間をかけてつくられています。(気温や気候によってかかる期間は変わります。)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科(5年生)

作品展に向けての作品作りをしています。
立体作品は糸のこぎりを使って製作しています。
何が出来上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜のはたらきを知ろう(3年 栄養教育)

3時間目、3年1組では石田先生による栄養教育の授業がありました。

普段食べている野菜は植物の根、茎、葉、花、実のどこかをクイズ形式で学習した後、野菜が体の中でどのような働きをするのかを学びました。

野菜には、1)かぜを防ぐ 2)皮膚を丈夫にする 3)おなかの調子をよくする 4)目の働きをよくする といった健康に生活するための、とても大切な働きがあります。

これから野菜を進んで食べようと思った人が増えた楽しい授業でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗いチェッカー(1年生)

今週は手洗いうがい週間です。
子どもたちは普段から手洗いを頑張ってくれていますが、本当にきれいに洗えているのかは目で見て確認することができません。
今日は特殊なライト使って、洗い残しを確認しました。
また、洗い残しが多かった部分にシールを貼っていくと、爪や指の付け根の洗い残しが多いことが分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

諸文書