きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

始業式の登校について

保護者様

いよいよ明日より3学期が始まります。
お子様は、元気に冬休みを過ごすことができたでしょうか。

さて、先日よりお知らせの通り、明日の始業式は報道機関の取材が入ります。
いつも以上に、挨拶や服装等に気をつけて登校できますようご家庭でもお声かけください。くれぐれも遅刻にならないよう重ねてお願いします。

また、明日以降、寒さがより一層厳しくなるとの予報がでています。上着の着用など、お子様の体調に合わせて防寒対策をお願いします。

最後に、暴風を伴う天候の荒れも予報されています。午前7時の時点で、大阪市において、「暴風警報」若しくは「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合、学校はお休みとなります。テレビ・ラジオ等での情報にご注意ください。

5年 学級活動 係の発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の最後に係の発表会を行いました。

それぞれの係が色々とアイデアを出し、みんなで楽しみました。

・新聞係、情報係
仕掛け新聞を作り発表!

・生き物係
幼虫のカブトムシの名前をアンケートを募り、名付け!

・運動係
障害物競走!

・お笑い係
コントを披露!

・クイズ係
クイズ大会!

・マジック
マジック披露!

・遊び
お絵かき大会!

それぞれ大盛り上がりでした。

5年 交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月、北海道の小学校と交流給食をしました。

北海道の朝の気温はマイナスになるそうです。

「寒いね!」

冬の遊びは、そり遊び、スキー、雪合戦……

「えぇー!」
「いいなぁ!!」

一方で、家の仕事で雪降ろしをする人を聞くと……

「はーい!」

三分のニを超える子が手をあげていました。
雪は楽しいこともあるけど、大変なこともあるんですね!


方言や冬休みの違い、給食についても話をしました。

北海道は一足早い冬休み。
また交流しましょうね!

2021年のスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あけましておめでとうございます

 今年も よろしくお願いします。

 2021年が よい一年でありますように。


   図工クラブの子たちが作成した
   牛の型の型抜きでつくりました。

冬休み

画像1 画像1
冬休みになりました。
雨上がりの運動場はひっそりしています。
校舎裏には、ナンテンの木にいっぱい赤い実がなっています。
新しい年を迎えるに、縁起がいいですね。

今里小学校は、12月29日〜1月4日まで年末年始で閉庁いたします。

2020年の学校ホームページはこれで最終の更新となります。
この1年、たくさんの方にご覧いただきました。
ありがとうございました。
健康・安全、コロナ感染に十分気を付けて、楽しい年末年始をお過ごしください。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。  

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31