★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

授業の様子

11日(金)1時間目、授業の様子です。
1年生は、連絡帳への書き写し
2年生は、国語の「ニャーゴ」の授業
3年生は、社会の授業、先生の問いにもしっかりと手が上がります。
どの学年も静かに受けています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業

10日(木)、5年算数の授業では、四角形の内角の和の学習をしていました。
四角形の角度の合計は何度になるのか考えていました。
考えことを前に出て発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

本日の児童集会では、〇×ゲームをしています。6年生二人と5年生二人がマイク放送を使って問題を出します。教室では盛り上がっていました。問題は、全校児童数や喜連小が誕生して何年目などが出題されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書

9日(水)、水曜日の朝は、朝読書の時間です。
どのクラスも静かに読書しています。
廊下から見ていますが、教室内は、物音ひとつしません。
水を打ったような静かさです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図画工作の時間

8日(火)、5年生の図画工作の時間です。
ピカソの絵を描いています。
絵に定規で線を入れ、書きやすいように工夫しながら描いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式【給食終了後下校】
給食開始
1/9 土曜授業(6年のみ)
1/11 成人の日
1/12 発育測定(2年)
大阪市小学校学力経年調査(3〜6年)