4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(~15日) 15日2~6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

1年生掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
? わたしも大好きな本『ぞうのエルマー』。
 自分も大切にしてほしい。けれど、意見や考え方のちがうお友達も大切にしてほしい。作品をつくることで、さらに子どもたちの心に伝わったらいいなぁ。

委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書委員会の子どもたちも活動をがんばっています。
 読んだ冊数、ページ数によって葉の色が変わります。『としょかんのもり』も秋らしく紅葉が増えてきました!なんと500冊、5000ページ突破の子どもも!!
 運動場で遊べない休む時間は、本を読もう。火曜日、金曜日の休み時間は図書室も開いてますよ!

委員会活動2

画像1 画像1
 放送委員会によるリクエスト週間は12月7日から!みんなはどんな曲をリクエストしたのかな?楽しみです♪

委員会活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『コロナに負けずがんばろう!』
保健委員会の子どもたちの力作です!ありがとう!

保護者のみなさまへ

 本日の学習参観へのご参加ありがとうございました。
 昨日の急なお願いにもかかわらず、ご理解いただき、検温、マスク・保護者証着用、校内でのアルコール消毒、会話はしないなど、感染症対策をお守りいただき、お礼申しあげます。
 こういった状況ですので、今回のような急なお願いごとをする可能性も大いにあります。お忙しいとは思いますが、今後ともメール、ホームページにアクセスしていただきますようお願いいたします。引き続き、健康観察、マスク着用、体調不良のときには無理をさせない、など感染症拡大防止にご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
 本日はありがとうございました。よい週末をお過ごしください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 3学期始業式 月曜校時 全学年5時間授業(14:10頃下校) 給食開始
1/8 5・6年体重測定
1/11 成人の日
1/12 3~6年大阪市学力経年調査 1・2年体重測定

学校だより

お知らせ

交通安全マップ