4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(~15日) 15日2~6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

学習のようす【2・3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も全力投球の子どもたち。よく頑張りました!

曇り空でも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は曇り空の1日でした。それでも6学年とも元気に運動場へ。先生たちもたくさん出てきてくれました。うれしそうな子どもたちです。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「風とゴムの力のはたらき」の学習。今日は「ゴムを伸ばす長さを変えると、ものを動かすはたらきは、どのように変わるのか」について、ゴムで動くクルマを使って講堂で実験しました。
 スタートラインからゴムを伸ばしてスタート!ゴムを伸ばした長さとクルマが動いた距離。どんな関係だったかわかったかな?

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2組の子どもたちが『秋』を集めにやってきました。『秋』のシャワーもみんなで浴びました。この『秋』を使って、どんな作品を作るのか楽しみです!
 教室では「のりものはっぴょうかい』も行いました。

6年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「町の未来をえがこう」の学習のめあてである、プレゼンテーションを各班がパワーポイントを使って発表しました。どの班も大阪の未来を真剣に考え、よく調べてとても素晴らしいプレゼンテーションでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 3学期始業式 月曜校時 全学年5時間授業(14:10頃下校) 給食開始
1/8 5・6年体重測定
1/11 成人の日
1/12 3~6年大阪市学力経年調査 1・2年体重測定

学校だより

お知らせ

交通安全マップ