実力テスト

3年生は、第4回実力テストです。
がんばってください。
画像1 画像1

本日の献立/12月1日(火)

画像1 画像1
献立名 ・豚肉のガーリック焼き
    ・ほうれん草のソテー
    ・スープ
    ・ヨーグルト
    ・黒糖パン、牛乳
栄養価 エネルギー 786kcal、たんぱく質 39.0g、脂質 20.9g

☆かぜ等の感染症予防と栄養素☆
 かぜ、インフルエンザ等の感染症は、おもに空気中に漂っているウイルスが鼻やのどなどから体内へ入って増殖することで発症します。これらを食事の面から予防するには、栄養バランスの整った食事をして免疫力を高め、ウイルスを寄せつけないようにすることが重要となります。
 特に、たんぱく質とビタミンA、ビタミンCには次のような点から効果があると考えられています。
・たんぱく質…体を温め、寒さに対する抵抗力を高める。
・ビタミンA…のどや鼻などの粘膜や皮膚を健康に保つ。
・ビタミンC…免疫力を高めて、かぜ等をひきにくくする効果がある。

 ただし、栄養素はひとつだけ多くとっても効果的に作用しないので、全体的なバランスを整えたうえで、これらの栄養素を十分に摂取するように心がけましょう。また、手洗いを習慣づけることや睡眠を十分にとることなどもかぜなどの予防には大切な要素となります。これからますます寒くなりますので、体調をくずさないように注意しましょう。

画像2 画像2

本日の献立/11月30日(月)

画像1 画像1
献立名 ・カツカレーライス
    ・カリフラワーのピクルス
    ・いり黒豆
    ・牛乳
栄養価 エネルギー 998kcal、たんぱく質 31.8g、脂質 32.9g

☆カリフラワー(花椰菜/はなやさい)☆
 カリフラワーは、11/9に紹介したブロッコリーやキャベツなどと同じアブラナ科で、花蕾球といわれる花の蕾(つぼみ)を食べる野菜です。原産地は地中海の東部とされています。ブロッコリーとよく似ていて、混同されることがありますが、もともと18世紀ごろまでは、同一のものだったそうです。これが19世紀になって改良され、今のようなカリフラワーになったそうです。日本では明治時代の初めに「花椰菜(はなやさい)」という名前で栽培が始まりましたが、当時はあまり広まらず、第二次大戦後の食生活の変化とともに利用が高まってきました。
 今では、年中出荷されていますが、旬は11〜3月ごろで、この時期には味や品質も良くなり、出荷量も多くなります。よく見かけるのは白い色のものですが、紫色や黄緑色、黄色の品種もあります。
 栄養面では、ビタミンC・B6、葉酸などが含まれ、中でもビタミンCは野菜の中でもトップクラスで、キャベツの約2倍含まれています。
 今日の給食では、ゆでたカリフラワーを合わせた調味液につけて、ピクルスにしています。

全校集会・賞状伝達

本校のギター部が、
第41回軽音楽系クラブコンテスト関西大会・動画予選会において、
優秀校賞を受賞し、グランプリ大会の出場権を獲得しました。
グランプリ大会でも頑張ってください。
画像1 画像1

土曜授業およびTeams接続テストについて

12月5日(土)に3年生の土曜授業およびTeams接続テストを実施します。
後日、新しい生徒用アカウントとIDとパスワードを配付いたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴う臨時休業の際に行うオンライン学習等に必要な生徒用アカウントとなります。

3年生土曜授業およびTeams接続テストについて←こちらをご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31