感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

5年 算数

 今日の学習は、3分の2と4分の3のどちらが大きいかを考える授業でした。金曜日は、等しい分数を調べる学習をしたので、その考えをつかってできないか見通しを立てました。出てきた考えは、1数直線でくらべる 2分母の最小公倍数を見つけて考える 3図で考えるなど子どもたちは一生懸命今までに学習した方法を使って考えました。
そのいくつかを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

 新しい漢字を学習しています。今週は、曜日の漢字を学習しています。しっかり手を挙げていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事進捗状況

画像1 画像1
西校舎から見た運動場です。。とうとうプレハブ校舎がなくなり、都島中学校が見えるようになりました。今は、新しい音楽室と旧パソコン室、旧理科室を普通教室にする工事をしています。完成予定は11月初旬です。

1年 国語

今日は、漢字のテストをしました。みんなていねいに書けていました。
画像1 画像1

1年 国語

今日は、かいがらの勉強をしました。台詞のところを調べて誰が話したか印を付けました。今度はその役になりきってみんなで音読する予定です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
PTA・その他
1/7 始業式 給食開始 水曜校時 13:30下校
1/8 車いす交流4年生 二測定3年 地域子ども会 集団下校
1/12 大阪市小学校学力経年調査 二測定2年 委員会活動 早朝あいさつ運動
1/13 大阪市小学校学力経年調査 二測定1年