11月16日(土)10:00 創立150周年記念式典を行います

ウサギ

2羽のウサギが、とても仲良く寄り添っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道

管理作業員さんが、水道の点検をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 薬の正しい使い方講座

 5時間目、薬剤師さんを招いて、『薬の正しい使い方講座』が行われました。

 薬の副作用や正しい飲み方について、映像や実験を通して教えていただきました。

 また、薬物乱用について、いろいろなことを教えていただきました。

 薬物の恐ろしさ、1回でもしてしまうとやめられないこと、ことわりかたなどを話してくれました。

 特に、健康な人の脳と薬物に依存している人の脳の映像は全く違っていました。

 薬物に手を出さないようにしようとみんな固く誓ったと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全なくらしを守る〜3年社会〜

 3年1組の児童が、豊里小学校の校舎配置図をもって、何かを探しています。

 3年生は今、『安全なくらしを守る』という学習をしています。

 今日は、学校にある消防設備がどこにあるのかを調べていました。

 消火器や消火栓、火災報知器、防火扉などがあるところを校舎配置図にしるしをつけていきます。

 ふだん意識して消防設備がどこにあるのか見ていないので、いろんなところにあることに気付いたと思います。

 3年生のみなさん、小学校も安全なくらしを守るために、たくさんの消防設備があることがわかりましたね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室〜6年生〜

 今日の5時間目、6年生を対象とした「租税教室」がありました。6年生が税金のしくみなどを学ぶ機会となりました。
 
 まずはじめに、『もし、税金がなくなったらどんな社会になるのだろう?』という内容のDVDを見ました。子ども向けにわかりやすく税のしくみを解説してくれました。

 税金がなくなると、信号機が使えなくなり交通事故がふえたり、ごみの回収がなくなり町中ごみだらけになるなど、困ったことがたくさん起きます。

 また、税金がどのように使われているのか、誰が税金の使い道を決めているのかなど教えていただきました。

 税に関するクイズなどもしていただき、楽しく分かりやすく納税の大切さを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31