3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

生活科 2年生 落ち葉1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場に2年生の姿が見えました。近づいてみると落ち葉を並べていろいろな形を作っていました。何ができるのでしょうか?

なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はなわとび集会でした。全児童の前で運動委員会の子どもたちがなわとびのお手本を見せていました。このなわとび集会に向けて練習を重ねてきたことがわかるようなすてきなとび方でした。
なわとび週間として全児童が休み時間などになわとびに取り組んでいきます。

今日の給食 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、さごしが出ました。

生活科 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家から持ち寄った箱や拾ったどんぐりなどを使って的当てゲームを作っています。

募金活動 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は児童会による募金活動を行っています。密な状態を避けるため、玄関に立つのではなく、代表委員会が教室をまわって集めていきます。募金箱を集めて内容を確認していきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式・給食開始・発育測定
1/11 成人の日
1/12 経年調査3-6年 国、社
1/13 経年調査 算、理、英56