5年生 調理実習

5年生が家庭科で調理実習を行いました。今回のメニューは、ごはん、みそ汁、ほうれん草のおひたしです。班内で作業を分担して、協力して取り組んでいました。最後は、みんな笑顔でいただきますとおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 パワーアップ☆はやしdeランド

気温が下がり少し寒くなってきましたが、今日も元気にパワーアップ☆はやしdeランドを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月バースデー集会

画像1 画像1
月初めの集会はバースデー集会です。
11月に誕生日を迎える児童が、みんなの前で目標を発表しました。
「水泳で自己ベストを出す!」や「漢検で合格する!」など一人一人しっかり目標をたてることができました。
実現に向けてがんばってください。

6年生 体育

6年生の体育です。今週からサッカーに取り組みます。初日は個人や二人でのボールの扱い方になれ、最後にチームで試合をしました。これからチームワークを高めて楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科の学習で、出前授業に来ていただきました。「水よう液の性質」で学んだことを使って、入浴剤づくりをしました。
 はじめは、ぶどうジュースを使って水よう液の性質を確かめました。ぶどうジュースをアルカリ性の水よう液に入れると黒っぽい色に変化する様子が観察できました。
 次に、クエン酸水と重曹水を混ぜると泡が出ることを使って、入浴剤づくりをしました。
 最後は発泡することを利用して、フィルムケースロケットを作りました。
 みんな興味を持って取り組むことができました。講師の皆様ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 3学期始業式
5,6年発育測定
給食開始
避難訓練
集団下校
1/8 3,4年発育測定
1/11 成人の日
1/12 1,2年発育測定
学力経年調査(国語、社会)
1/13 学力経年調査(算数、理科、英語)

学校だより

交通安全マップ

全国調査

新型コロナウイルス感染症対策関連