今年度の運動会のスローガン:勝ち負けより一致団結! 全力で運動会を楽しもう!

11月13日(金)の給食

11月13日(金)の給食は、黒糖パン・牛乳・ウインナーときのこのしょうゆ風味スパゲッティ・焼きとうもろこしです。給食では、しいたけ・しめじ・えのきだけ・まいたけ・エリンギ・マッシュルーム・なめこといったきのこを使用しています。それぞれ独特な香りや味・歯ごたえ・舌ざわりなど食感の違いがあります。今回の「ウインナーときのこのしょうゆ風味スパゲッティ」には、しいたけとしめじを使っています。しょうゆの風味によく合っています。
画像1 画像1

大和川のつけかえ

4年生では社会科で「大和川のつけかえ」についての学習が始まりました。本時では、大和川の今と昔の川筋がどのように変わったのかを調べています。写真や地図を調べていくと、川筋がちょっとだけ変わったのではなく、かなり大きく変わったようです。砂場で水遊びをして作った川の道筋を変えるのとは、わけが違います。どうしてこんな大変なことを行ったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

速さ

5年生では算数科で「単位量あたりの大きさ」を学習しています。本時では、この単元でも難しい「速さ」の求め方について考えていました。単位量の考え方を使って、1秒あたり、1分あたり、1時間あたりに進む距離の求め方を考え、「速さ=道のり÷時間」の公式を導いていました。公式は覚えにくいですが、ずっと伝わっている覚え方があります。覚え方にはいろいろな呼び方がありますが、「ドラえもんの鈴」というネーミングもあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー

6年生は体育科で「サッカー」に取り組んでいました。数人が組になって、ボールを取り合っているようです。写真ではわかりにくいですが、児童は活発に体を動かしていました。これから寒くなるので、体育科ではサッカーのような動き回る運動が中心になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生から4・5年生へ

卒業まで半年を切った6年生から、新型コロナウイルスの影響で林間学習が来年8月まで延期になった5年生、そして、来年度初めての宿泊行事林間学習に参加する4年生へ、レクリエーションの伝達会がありました。
4年生と5年生は、来年度一緒に林間学習をすることになります。6年生は、林間学習、修学旅行と、自分たちでつくり上げるレクリエーションをすでに2回経験しました。その経験を活かして、レクリエーションを伝えました。6年生も、最初の林間学習ではレクリエーションを進めるのに苦労したと聞いています。それが、先月の修学旅行では素晴らしいまとまりを見せてくれました。その点は、受け継いでほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 3学期始業式(給食あり)
1/8 委員会活動
1/11 成人の日
1/12 英語活動、学力経年調査
1/13 清潔調べ、学力経年調査、SC来校日

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)

いじめ基本方針