修学旅行 快晴 7時5分 出発式

画像1 画像1
良い天気です!

【休み時間】10月26日

ジャングルジムを開放しています。
運動場のすべての遊具・器具が使えるようになりました。

運動場の隅には、男子たちがうずくまって、何やら見ています。
「カマキリ」です!
カマキリは、男子に人気があります。
画像1 画像1

【児童朝会】10月26日

6年生!明日は修学旅行です。明日に向かってしっかりと準備をしましょう。
5年生!6年生が修学旅行に行っている間、みなさんが加美小学校の最上級生です。いつも以上にお姉さん・お兄さんの気持ちになって、1年生から4年生の子どもたちのことを気にかけてみてください。
(校長講話より)

とても良いあいさつをしているお友だちがいたので、紹介します。
立派でした。みんなで大きな拍手をしましょう。
(写真上:朝会の司会の先生から)

今日も、表彰がありました。
大阪市小学校教育研究会図画工作部の作品展の出品作から二点が選ばれました。
3年生と4年生から一人ずつです。

1年生の教室の前は、実り秋です!!

画像1 画像1

【5年】研究授業 10月23日

5年2組で算数の研究授業をしました。

単元
「分数のたし算とひき算」

5年生の先生たちは、連日連夜、今日の研究授業のために準備をしてきました。
【子ども一人ひとりが「わかった・できた」を実感する授業づくり】を
研究目標として取り組みました。

子どもたちは、「わかった・できた」を実感してくれたかな!?
画像1 画像1

【6年生】算数 習熟度別少人数授業

・・
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式(給食終了後下校)  給食開始
1/8 6年2測定
1/11 成人の日
1/12 学力経年調査3〜6年(国語・社会・質問紙)1年2測定 ひまわり会中止
1/13 学力経年調査3〜6年(算数・理科・英語)2年2測定

学校だより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

1年生

4年生

6年生

業務連絡

COVID-19関連

PTA

学校評価