「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

12月25日(金)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「コッペパン」「マーガリン」「さけのマリネ」「肉だんごと麦のスープ」「プチトマト」「牛乳」です

25日(金)のクイズ
さけは英語で、何というでしょう?

[1] サーモン  [2] ツナ  [3] サーディン
答え ・ 次の給食献立とクイズ

12月24日(木)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ご飯」「豚肉のしょうが焼き」「さつまいものみそ汁」「きくなとはくさいのごまあえ」「牛乳」です

24日(木)のクイズ
今日のみそ汁は、何からだしをとっているでしょう?

[1] かつお  [2] こんぶ  [3] にぼし
答え ・ 次の給食献立とクイズ

「税に関する習字」の表彰がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,本校の校長室で「税に関する習字」の表彰式がありました。表彰式のために西成税務署から署長の方が来校されました。

 本校からは11名の子どもたちが受賞し,西成税務署署長から賞状と記念品をいただきました。直接賞状を授与することが今までなかったので,子どもたちは初め緊張していましたが,実際に賞状を手にすると喜ぶ姿が見られました。

 来年度もたくさんの子どもたちが表彰されることが,今から楽しみです。

12月23日(水)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ご飯」「鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き」「五目汁」「かぶのゆず風味」「牛乳」です

23日(水)のクイズ
かぶは、春の七草の1つです。昔は何と呼ばれていたでしょう?
[1] すずしろ  [2] なずな  [3] すずな
答え ・ 次の給食献立とクイズ

元気にすごそう冬休み

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ待ちに待った冬休みです。年末年始をはさみ、楽しい行事がたくさんありますね。冬休みも、マスク・手洗い・ソーシャルディスタント!
マスクは、「いただきます」を言ってからはずして食べましょう。食べ終わったら、マスクを着けて「ごちそうさまでした」を言いましょう。
元気にすごすために、5つの点に気をつけて規則正しい生活を心がけましょう。

配布しています
2020年 12月 きゅうしょくだより冬休み号
2021年 1月 給食献立表
2021年1月 アレルギー一覧
2021年1月 食物アレルギー個別対応用献立表
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式(5hまで)
給食開始
1/8 発育測定3年
1/12 発育測定1年
経年調査(国・社)
1/13 発育測定2年
経年調査(算・理・英)
代表委員会
国際クラブ

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

お知らせ

保健関係

事務室

給食室

資料等

Microsoft Teams