6年生 その66


8月6日(木)

 6年生では、社会科で公民の内容を学習しています。
 日本国憲法の三大原則は、授業でも特に深く学びましたね。国民主権・基本的人権の尊重、そして、平和主義。今日は「八月六日」です。


 今から75年前の今日、広島市に向かって原子爆弾が投下されました。また、八月九日には、同じく長崎市にも投下されました。
 6年生は今日、平和学習の一環として、広島市長によるスピーチや広島市の小学校に通う代表児童の言葉を、映像で視聴しました。


 子どもたちは本当にその場にいるかのように、今日の8時15分から中継された放送を、真剣な眼差しで見ていました。
 例年であれば夏休みの時期になってしまい、リアルタイムで学ぶことが難しいですが、今日という日を平和の学習として活かすことができました。何かを学び、感じ取ることができたかと思います。

画像1 画像1

5年生 すみずみまで ていねいに

画像1 画像1
 8月5日(水)

 1学期も残り少なくなりました。毎日暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい過ごしています。

 暑さに負けずにがんばっていることのひとつに清掃活動があります。
 掃除の時間になるとすぐに担当の場所に行き、掃除に取りかかります。先生も一緒にすみずみまでていねいに掃除しています。中には手作りの「ミニぼうき」を使って、ロッカーの下まできれいにしている児童もいました。

 きれいな学校、きれいな教室で1学期終了を迎えられそうです。
画像2 画像2

2年生 あと2日

画像1 画像1
8月5日(水)

 期末個人懇談会ありがとうございました。
 お家の方と直接お会いしてお話ができ、本当によかったです。
 学校での様子やお家でのエピソードを聞き合って、コロナ禍で不自由はありますが、子どもたちの成長を共有でき嬉しく思っております。
 お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。


 教室では、図画工作科でザリガニの絵を描いています。じっくりよく観察して、身体のブツブツや細かい毛などを見つけ、丁寧に描き進めます。大きなハサミをガシガシと、今にも画用紙から飛び出しそうな、そんな迫力ある絵の仕上がりをお楽しみに!!

 さて、1学期も残すところあと2日。
 
 元気に、またあした☆彡

2年生 生きものなかよし大作戦

 8月3日(月)

 少し前から、ザリガニが2年生の教室にやってきました。
「ザリガニさん、ようこそ」
「うわーハサミ大きい」
「強そう!かっこいいなあ」
 と興奮気味なこどもたち。
 ザリガニはというと、新しい場所とみんなの視線にドキドキ?!
 生活科の学習で、生き物の世話の仕方について調べたり相談したりしながら考えています。
 休み時間などを使って世話をしたり様子を観察したりしながら、生き物が命を持っていることを感じ、生き物を大切にすることができるようになってほしです。

 
画像1 画像1

6年生 その65

画像1 画像1

8月3日(月)

 久しぶりに、天気の良い土日を過ごすことができたかと思います。
 いよいよ今週が、1学期最後の週となりました。

 まだ明日まで期末懇談会が続き、給食後に下校となります。
 漢字ノートや算数ドリルなど、この放課後の時間があるときに自分の課題をしっかりと仕上げてから、夏休みを迎えるようにしましょうね。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 給食開始 発育測定3年
1/9 休業日
1/11 成人の日
1/12 発育測定2年 いじめを考える日 学力経年調査3〜6年【国語・社会】
1/13 学力経年調査3〜6年【算数・理科・英語】
1/14 発育測定1年 学力経年調査3〜6年【予備日】

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信