カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
地域行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり
最新の更新
Teams始業式
学期末個人懇談会のお知らせ(お願い)
しめ縄作り5年その2
しめ縄作り5年その1
「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ
ティッシュペーパーの空き箱を集めています。
薬の正しい使い方講座6年
保護者の皆様へのお願い
オンライン学習に必要な児童生徒用アカウントの配付について(訂正)
明日・明後日の作品展について
ドッジボール大会 中学年
ドッジボール大会 高学年
児童集会(2組)
お知らせ
【重要】通信環境調査のお願い
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ビデオ研修会
今日は先生方が「共に学ぶ」を目的としたビデオ研修会を行いました。
ビデオ研修会とは、それぞれの先生方が順番に自分の授業の様子をビデオに収めて、子ども達の学びの様子を中心に研鑽を深め、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて、授業改善に取り組む趣旨の研修です。
「新しい様式」の…。
今日はTeamsを活用して、児童集会を行いました。
前期代表委員会のメンバーである各委員会の委員長と、4年生から6年生までの各学級代表による自己紹介と、めあてを発表しました。
1年生の教室では、画面を通して代表委員会のメンバーの話をしっかり聞き、一人ひとりの自己紹介が終わる度に拍手をしていました。
今一度 「STAY ALERT」を!
昨日、東京都では新型コロナウイルスの感染者が、1日あたりの感染者数過去最多の224人、大阪府では緊急事態宣言解除後最多の31人の感染が確認され、再び感染が拡大しつつあります。
社会経済活動が再開されたことにより、ある程度予想されていたことではありますが、今後さらなる感染拡大を防ぐためにも、今一度
「STAY ALERT」
として、
「手洗いの徹底」
「マスクの着用」
「換気の徹底」
「ソーシャル・ディスタンス」
「朝の健康観察及び検温の徹底」
など、
「自分を守る・となりにいる人を守る」
意識の必要性を感じます。
児童集会
本年度最初の縦割り班での児童集会をしました。
全児童が集まって集会をする事は難しい状況なので、2分割で実施し、今日は1組の縦割り班が体育館にて児童集会をしました。
顔合わせの集会でしたので、自己紹介の後、班長が考えてきたゲームをして楽しみました。
救急救命研修
子ども達もそうですが、私達教職員も「共に学び」ます。
今回は、教頭先生が中心となって、救急救命研修を行いました。
25 / 47 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:55
今年度:16249
総数:205994
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
科学教育振興助成
科学教育振興助成
文部科学大臣メッセージ
文部科学大臣メッセージ
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
健康観察表(第7版)
学校安心ルール
夏季協業中の学校閉庁日のお知らせ
夏休み前の児童生徒に対する犯罪被害防止の注意喚起について
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
ペアレント・トレーニング講座のご案内
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた臨時休業中における学校と家庭における双方向通信(web会議)の整備について(お知らせ)
児童生徒用マニュアル(web会議)
健康観察表(家庭用)第4版
給食費についてのアンケート
学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)
スクールカウンセラーからのメッセージ(中国語版)
スクールカウンセラーからのメッセージ
学習支援
相談窓口について
子どもたちへ【SC宮坂より】
保護者の皆様へ【SC宮坂より】
大阪市立図書館より
大阪市立図書館より
大阪市立図書館より
コンテンツを活用した学習例6年生
3年生動画を つかった学習のすすめ
おうちで学ぼう
「コロナウイルスってなんだろう?」
学校評価
いじめ防止フロー図
第2回学校協議会実施報告書
大阪市いじめ防止基本方針
萩生田光一文部科学大臣からのメッセージ(児童生徒等や学生の皆さんへ)
萩生田光一文部科学大臣からのメッセージ(保護者や地域の皆様へ)
学校だより
相談窓口について(ひらがな)
2年生
2年生 こくご・さんすう
3年生
すいせんのラッパ2
3年国語 すいせんのラッパ
5年生
課題プリントまとめ
5年生 ジャンプ課題1
6年生
日本国憲法ビンゴ
多角形と対称
6年生 国語科 練習問題 「原因と結果に着目しよう」
6年生「病気の予防」
6年生「ちょっと勉強ひとやすみ 巡査物語1」
家庭科「朝の生活」
6年生 体数?科? -1-
6年生 体数?科? ‐2-
6年生体育科「陸上運動(ハードル走)!!」
社会科「10万円!」
6年生ジャンプ課題「6年生教室をリノベーションしよう」
携帯サイト