★11月8日(金)全校児童でたてわり遠足へ行きます。★
TOP

寒いですね!(1月8日)

3学期が始まって早々、猛烈な寒波が日本列島を覆っています。
屋外の水槽に今年度初めて氷が張り、中にいる金魚もじっとして動かず、こころなしか寒そうな感じに見えました。
一方、子どもたちは元気よく外で遊ぶ子も多く、体育の時間や休み時間には、体を動かす姿があちらこちらで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月8日)

今日の給食の献立は、

パン 牛乳 ほたてがいのグラタン スープ わなし(カットかん)

です。

寒さに負けない体づくりのためには、食事が大切です。

黄のグループは、体をあたためるためのエネルギーになります。
赤のグループは、血や筋肉をつくり、寒さで使った体力を回復させます。
緑のグループは、寒さに対するていこう力をつけます。

黄、赤、緑のグループの食べ物をそろえて、栄養バランスのよい食事をしましょう。
画像1 画像1

授業もスタート!(1月7日)

始業式の日ではありますが、今日から給食が始まり、各学年、午後からの授業もスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式(1月7日)

3学期の始業式が放送で行われました。
校長先生からは、新しい年を迎えるにあたり、昨年大ヒットをしたアニメ「鬼滅の刃」のお話をもとに、たくさんの人との「つながり」「絆」「信頼」を深める年にしましょう、というお話がありました。
そのあと、各教室では冬休みの宿題を提出したり、冬休み中の出来事を交流しあったりする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月7日)

今日から給食がスタートしました。今日の献立は、

れんこんのちらしずし 牛乳 ぞう煮 ごまめ

です。

今日は「正月の行事献立」ということで、ぞう煮とごまめが提供されました。
「ぞう煮」には、給食の食材としては使われることの少ない、金時人参や三つ葉が使われています。
「ごまめ」の味付けには、砂糖、みりん、濃口しょうゆを使います。焦がさないように調理するのは大変難しいのですが、実に美味しい仕上がりになっていました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 1年生・2年生 発育測定
1/12 3年生〜6年生 経年調査
1/13 3年生〜6年生 経年調査
1/14 3年生・4年生 発育測定
委員会活動

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業