菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

1年 スポーツ交流会

 1年生は、かけっこと玉入れをしました。かけっこは、一生懸命ゴールを目指して走り抜けることができました。ゴールした後も友達を拍手で応援する姿が見られました。玉入れは、6年生と一緒に手をいっぱいに広げて大きくダンスし、玉を入れるときも楽しんでいる様子でした。最後には6年生のソーラン節を見て「かっこいい!」と言っていました。素敵なおにいさん・おねえさんの姿に目を奪われましたね(^^)

保護者の皆様、改めて本日はご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月21日)

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ☆ コーンクリームシチュー
 ☆ キャベツと三度豆のサラダ
 ☆ 柿(平たねなし柿)
 ☆ 大型コッペパン
 ☆ イチゴジャム
 ☆ 牛乳  でした。

 スポーツ交流会は平日に行いましたので、お弁当でなく、給食をいただきました。
 クリームシチューのルウには、小麦粉でなく上新粉を使っています。
 みんなきっと、お腹ペコペコで給食時間を迎えたことと思います。

スポーツ交流会 10

 参加賞授与や終わりのことばもリモートで。
 PTA会長から、参加賞と、お褒めの言葉をいただきました。副校長先生からは、それぞれの競技のよかったところのお話がありました。

 本当によく頑張りました。保護者のみなさま、ありがとうございました。おうちでも、子どもたちの頑張りをたくさんほめてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交流会 9

 3年生と5年生の「引っ越し屋さんは大あわて」。
 リレーが進むにつれ、だんだんと段ボールが高く積み上がり、気持ちを合わせてバランスを取りました。最後は丁寧に整理体操をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交流会 8

 5年生のリレー「ONE TEAM」。
心をひとつにしてゴールを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 発育測定3年
1/11 成人の日
1/12 大阪市小学校学力経年調査
発育測定2年
1/13 大阪市小学校学力経年調査
発育測定1年
1/14 大阪市小学校学力経年調査予備日
委員会活動

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

保健だより

その他