今日の給食(10月5日)![]() ![]() ☆ 豚肉のねぎじょうゆ焼き ☆ ふきよせ煮 ☆ ツナ大豆そぼろ ☆ ごはん ☆ 牛乳 でした。 「吹き寄せ」とは、紅葉した葉が秋の風に吹かれてひとところに集まった様子を表しており、色とりどりの食材を煮て吹き寄せのように盛りつけた料理を「ふきよせ煮」といいます。秋の風情を感じる献立名です。 また、お茶席で用いられる和菓子にも、松葉や楓の葉などをかたどった干菓子を盛り合わせた「ふきよせ」があります。 マスクをいただきました。
お隣の医誠会病院より、布マスクを300枚ご寄付いただきました。
来月の修学旅行など、子どもたちの健康管理のために有効に活用させていただきます。 4月以降、地域の方や保護者の方からも、たくさんのマスクをいただいています。子どもたちの健康を大切に考えていただき、感謝の思いでいっぱいです。 子どもたちも、このように大切にされていることを忘れず、自分や家族、友だちの命や健康を大事にしようとする心情を育ててほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断のおしらせ
令和3年度入学予定の児童を対象に就学時健康診を行います。
実施日 10月26日(月) 実施場所 大阪市立菅原小学校 受付時間 13時45分〜、14時05分〜、14時15分〜に分かれています。 会場の密を避けるために、各家庭へ送付されます案内に記載された受付時間の厳守をお願いいたします。 なお、感染症対策のために、マスクを着用しておこしください。また、健診終了後はすみやかに校内より退出していただきますようお願いいたします。 ご質問、お問い合わせなどございましたら、学校までご連絡ください。 今日の給食(10月2日)![]() ![]() ☆ 鶏肉のガーリック焼き ☆ 豚肉と野菜のスープ ☆ りんご ☆ 黒糖パン ☆ 牛乳 でした。 スープには野菜がたっぷり入っています。風邪をひきにくくしたり、おなかの調子を整えたり、お肌をきれいにしたりするはたらきのある野菜を、普段の食生活にも多く取り入れてほしいと思います。 1年 靴洗い2
おやおや??
大きな体育館シューズですね… ○○先生の靴もきれいに洗っていました♪ 自分で靴洗いができました。 さて、今日は、上靴を持って帰っていますね! お家でも学校でやったように、自分で靴洗いをやってみましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|