★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

給食の時間

25日(金)、2学期最後の給食です。
教室では、係がメニューを発表して「いただきます」の号令がかかります。
その後、担任の先生から「おかわりする人は前に来てください」と、声がかかります。

画像1 画像1 画像2 画像2

工作の授業

22日(火)、2年生の教室では、色画用紙で帽子を作っていました。
山高帽や四角い帽子などを見かけました。いろいろな飾りを考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業

18日(金)、1年生の体育の授業です。ドッチボールをしています。
盛り上がっています。
結果、1組対2組残っている人数8対8、引き分け〜、歓声が上がります。
ほのぼのした授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵画展

16日、17日、18日の3日間、個人懇談会を予定していますが、同時に絵画展を体育館で行っています。懇談でご来校の折には、体育館ものぞいてみてください。
コロナ感染症「大阪モデル」レッドステージとなっていりますので、ご来校時のハンド消毒、検温にご協力ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

8日(火)、1年生、今日の給食の様子です。
パンにイチゴジャムがついていたので大喜びです。
担任の先生が、「おかわりの人〜」と声をかけると、
手がたくさん上がります。食欲旺盛です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/9 土曜授業(6年のみ)
1/11 成人の日
1/12 発育測定(2年)
大阪市小学校学力経年調査(3〜6年)
1/13 発育測定(1年)
大阪市小学校学力経年調査(3〜6年)
1/14 クラブ活動
大阪市小学校学力経年調査(3〜6年)予備日