3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

5日の給食

カツカレーライス カリフラワーのピクルス 牛乳

画像1 画像1

今日(5日)は「世界津波の日」です

平成27 年(2015年) 12月の国連総会で制定されました。10年近く前に東日本大震災が起こり、およそ1万8000人を超えた人が津波の犠牲となりました。津波の恐ろしさは決して風化させることなく次の世代に伝えていかなければならない、自らの命を守るための「命を守る行動」は一人ひとりがしっかりと心に刻んでおかなければならないとあらためて思いました。南海・東南海地震がいつ来るかわからない状況での私たちの生活、普段から地震や津波の避難訓練は学校でも行っていますが、地震大国の日本、過去から学ぶことは多くあると思います。安政元年(1854年)11月5日、安政南海地震による津波がいまの和歌山県広川町を襲った際、濱口梧陵が稲むらに火をつけ、津波から逃げ遅れた村人を高台へ導いて、多くの命を救った逸話 「稲むらの火」 の故事にちなんだものが「世界津波の日」なのです。東日本大震災で岩手県釜石市の釜石東中学校の生徒たちが学校にいた200人余りの生徒とともに中学生が小学生の手を引きながら高台に避難して無事だった話はあまりにも有名です。

修学旅行のしおりで説明等・・・

今日(4日)6時限目に体育館で3年生が来週の月曜日からの行事、修学旅行の説明・指示等を受けていました。担当の先生から修学旅行のしおりを使った行程についてまた、行程の一部修正、持ち物など細かく指示がありました。さらに、現地での移動や集合などを想定した集合体系の確認にも取り組んでいました。行程の中では検温や手指の消毒などの指示も確認していました。体調を万全に楽しい思い出の残る修学旅行にしましょう。修学旅行のしおりは今日以降持ち帰りますので必ず、保護者の皆様におかれましては出発までにご一読をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4日の給食

豚肉のデミグラスソース スープ うずら豆のグラッセ レーズンパン 牛乳

画像1 画像1

ここは、大阪府大阪市・・・

画像1 画像1
11月は、「こころの再生」大阪府民運動月間です。府民一人ひとりが 「生命を大切にする」「思いやる」「感謝する」「努力する」「ルールやマナーを守る」の5つのこころを大切にする月間になっています。時代や社会がどのように変化しても忘れてはならない大切な5つのこころを見つめ直し、あいさつするなど一人ひとり意識して取り組んでいきましょう。



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等

いじめ防止基本方針