ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

理科 4年生

最近の理科の時間は、経年調査の学習ばかりでした。最後くらいはということで、みんなで実験を行いました。針金で作ったアメンボを水に浮かす実験です。難しかったみたいで、最後は「無理だー」とあきらめている子もいましたが、楽しんで過ごしていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもまつり 4年生

他のクラスのお店で遊びました。20分間しかなかったですが、上手に空いているお店で順番に遊んでいました。待ち時間が少ない分、たくさんのお店で遊べたみたいです。4年生のお店でも楽しんでもらえたのでしょうか?それも知りたいところですね!!4年生の中では、3年生のジェスチャーゲームが人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもまつり(2年生)

 体育の後、講堂で子どもまつりをしました。昨日は自分のクラスのお店で遊びましたが、今日は全学年のお店がそろっていたのでいろいろ回って友だちといっしょに遊びました。射的や的あて、ボーリングなどできて、子どもたちにはうれしいクリスマスプレゼントになったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(2年生)

 1時間目の体育はボールをリフティング練習した後、ゴールを使って的あてゲームをしました。ゴールの中に小コーンと大コーンを置き、小コーンは5点、大コーンは3点、コーンに当たらずゴールすると1点、入らないと0点という得点を決めてしました。4列に分かれて、8人蹴って得点を競いました。3回戦して楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 2020年最後の給食

今日で2020年最後の給食でした!
いつも美味しい給食を作ってくれている調理員さんに向けて、いつもより大きな声であいさつをしたり、「いつもありがとうございます!」と伝えたり、しっかりと感謝を伝えることができました!
来年も、美味しい給食をお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のお知らせ

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

teams操作説明