手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

1年生作品展 11月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年1組の教室で作品展でした。
夕方から、多くの保護者の方が来室してくださいました。
 平面作品と立体作品以外に、夏休みの絵日記、生活科で作ったクリスマスリースも展示していました。
 これらの作品を、明日子どもたちが鑑賞し、どんな感想を書くのかが、とても楽しみです。

作品鑑賞会

明日は、2年生・5年生です。各教室にて行います。

保護者証の用意もお願いします。

受付は玄関にて行います。

寒くなってきています。感染症予防対策もお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

案内の手紙を書こう〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では、「案内の手紙を書こう」の単元の学習を終えました。
作品鑑賞会が近いということで、身近な人に向けて、作品鑑賞会を案内する手紙を書きました。表紙もきれいに彩色して仕上げました。
 おうちに届きましたでしょうか。

11月25日(木)の給食

画像1 画像1
 ホウレンソウは気温が下がると甘味が増します。これは、凍結しないように自ら葉の水分を減らし、糖分を蓄える性質があるからです。
 ほうれんそうのグラタンは、具材がたくさん入っていてホワイトソースもまろやかで、おいしかったです。

ユニセフ募金

 金曜日までユニセフ募金活動をしています。

 運営員会の児童が朝、門の前に立って集めていますので、ユニセフのお手紙の封筒にいれて学校に持ってきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 学力経年調査
1/13 学力経年調査
1/14 学力経年調査(予備日)
1〜2年二測定
1/15 3〜4年二測定

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ