6年 社会見学2
11月27日(金)6年の社会見学は、大阪歴史博物館で文楽人形が案内する江戸時代を抜け、近代・現代フロアへ行きました。昔の心斎橋筋や道頓堀の様子が再現されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 国語
11月27日(金)2時間目、1年2組は国語で好きなお話の紹介カードの書き方を学習していました。
![]() ![]() 4年2組 算数
11月27日(金)2時間目、4年2組は算数で「見当の商が大きすぎたときの筆算のしかたを考えよう」というめあてで筆算の仕方を考えていました。
![]() ![]() 4年1組 国語
11月27日(金)2時間目、4年1組は国語で「ごんぎつね」を学習していました。三の場面を読んでごんの兵十に対する気持ちを考えていました。
![]() ![]() 5年1組 道徳
11月27日(金)2時間目、5年1組は道徳で「住みよいマンション」について学習していました。
![]() ![]() |