3年2組 道徳
11月18日(水)1時間目、3年2組は道徳で「いつもありがとう」を学習していました。いつもあいさつをしてくれる地域の見守り隊のおじさんに注意された主人公は、次の朝にどうするのでしょうか?3年生の子どもたちならどうするのでしょうか。
![]() ![]() 11月17日(火)の給食![]() ![]() きょうの献立は、 学校給食献立コンクール、 優秀賞の献立でした。 献立のねらいは、 「栄養を考えて野菜をたくさん使い、 見た目でも食欲がわくようにしました。」 と、考えてくれました。 子どもたちから、「おいしかった」という 声が多くありました。 5年1組 図工
11月17日(火)1時間目、5年1組は図工で一版多色刷りの版画をしていました。版画の板に色をのせ、何度も刷っていました。なかなかいい感じに仕上がってきていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 外国語
11月17日(火)1時間目、1年2組にノア先生が来てくださって英語の学習をしました。
![]() ![]() 2年2組 国語
11月17日(火)1時間目、2年2組は国語でみんなの前で話す学習をしていました。自分で書いたものを見ながら話していました。大きな声でわかりやすく話していました。
![]() ![]() |