♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

3年2組 図工

11月13日(金)1時間目、3年2組は図工で、板を使って作るものの設計図を描いていました。描いた後、友だちと見合いっこしている人もいました。どんなものができるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 書写

11月13日(金)3年1組は書写で「人」という字を練習しました。特に今日は「はらい」に注意して書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(木)の給食

画像1 画像1
【さごしのおろしじょうゆかけ、大豆と冬野菜の煮もの、きゅうりのしょうがづけ、ごはん、牛乳】

 きょうの煮ものには、大豆、鶏肉、こんにゃく
れんこん、ごぼう、にんじん、切りこんぶが入った
かみごたえのある献立でした。

3年1組 理科

11月12日(木)4時間目、3年1組は理科で虫めがねを使った実験をしていました。子どもたちはピンク、緑、黄色、黒の色画用紙に虫めがねで太陽の光を集めていました。さて何色の画用紙が燃え出したのでしょうか?
画像1 画像1

4年2組 体育

11月12日(木)4時間目、4年2組は体育でした。体育館で二人組でボールをいろいろな投げ方で投げていました。この後、体育でどのような運動が展開されたのでしょうか?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全

動画を使った学習