熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

学習支援サイトについて

保護者の皆様

今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。

この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習の遅れができる限り生じることがないよう、学習サイト「eboardホームスクール」の利用案内がありました。 
つきましては、学校より配付しております課題に加えて、必要に応じて各家庭でご利用ください。なお、当初はログインせずに利用することになりますが、学校再開後には、各生徒にユーザーIDとパスワードを付与し、ログインして利用することにより学習状況を記録することができるようになります。

eboardホームスクール https://homeschool.eboard.jp/

1年生と7年生の入学オリエンテーションの実施について

1年生と7年生保護者様

 登校日を実施するにあたって、入学式を実施することができない状況を鑑み、新入生とその保護者の皆様の不安や心配をできるだけ払拭し、スムーズに新しい学校へ登校ができるようにすることを主眼においた取組として、1年生と7年生については、入学にかかるオリエンテーションを実施させていただきます。お忙しいこととは存じますが、ご出席いただきますようお願いします。

1.日時:5月17日(日) 
<1年生> 午前 9時30分〜(午前9時 受付開始)
<7年生> 午前11時00分〜(午前10時30分 受付開始)

2.場所:むくのき学園 体育館

3.持ち物
<1年生> 手提げ、上靴、これまでに配布した課題、 ※健康観察表
※保健関係書類や児童連絡カードなどの提出書類(教科書等を配布した日にお配りした「ぐんぐん」(黄色の紙)に記載の「提出物について」を参照)
(※があるものは、教科書配布の際にお配りした名前の印がある封筒に入れてご提出ください)

<7年生>上靴(提出物等についてはオリエンテーション内で連絡させていただきます)

4.保護者の方の参加について
・1家庭2名までの参加でお願いします。
・発熱のある方、風邪様疾患の方の入場はご遠慮願います。
・マスクの着用をお願いします。
・入校証をお持ちください。
・上靴を必ずお持ちください。

臨時休業中の登校日のクラスの分割について(追加)

保護者様

臨時休業中の登校日のついては、一つのクラスを児童生徒名の頭文字で五十音(あいうえお)順に、前と後の二つに分割にさせていただきます。
【例】

[ むくのき たろう → む ]となります。

よろしくお願いいたします。

重要 臨時休業中の登校日について

保護者様

 臨時休業日中の登校日について、つぎのように設定します。登校にあたってはコロナウイルス感染症拡大予防のため曜日を分けての設定やクラスを分割しての登校となりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

※クラスの分割は、一つのクラスを児童生徒名の頭文字で五十音(あいうえお)順に前と後の二つに分けます。間違いのないように覚えてください。

時程は
各学年クラスの前 8:30〜10:00 ( 8:15〜登校)
各学年クラスの後 10:30〜12:00 (10:15〜登校)


1年1組 前【あ〜ち】 後【な〜や】
1年2組 前【い〜そ】 後【た〜み】

2年1組 前【い〜と】 後【の〜り】
2年2組 前【あ〜す】 後【た〜や】

3年1組 前【あ〜と】 後【な〜よ】
3年2組 前【あ〜す】 後【た〜ろ】

4年1組 前【あ〜そ】 後【た〜よ】
4年2組 前【あ〜す】 後【た〜ゆ】

5年1組 前【あ〜つ】 後【な〜よ】
5年2組 前【い〜こ】 後【た〜や】

6年1組 前【あ〜つ】 後【な〜よ】
6年2組 前【あ〜こ】 後【さ〜ゆ】

7年1組 前【い〜な】 後【に〜よ】
7年2組 前【い〜と】 後【な〜わ】

8年1組 前【い〜こ】 後【さ〜や】
8年2組 前【あ〜こ】 後【し〜よ】

9年1組 前【あ〜て】 後【の〜わ】
9年2組 前【あ〜て】 後【に〜わ】

各学年・各分割したクラスでの登校の曜日はつぎのとおりです。

3年・5年・9年
 14日(木)・18日(月)・21日(木)・25日(月)・28日(木)

2年・4年・6年・8年
 15日(金)・19日(火)・22日(金)・26日(火)・29日(金)

1年・7年
 18日(月)・21日(木)・25日(月)・28日(木)
※1・7年生は上記とは別に、5月17日(日)に入学オリエンテーションを実施いたします。詳細は別途案内いたします。

緊急 令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)

保護者の皆様

 平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 さて、先に令和2年5月10日(日曜日)まで臨時休業期間の延長をお知らせしたところです。このたび、政府が「緊急事態宣言」の延長を行ったことを受け、幼児児童生徒の感染予防の徹底を図るため、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、改めて令和2年5月11日(月曜日)から5月31日(日曜日)まで臨時休業を延長させていただきます。
ただし、安全面に最大限配慮を行ったうえで、臨時休業中においても、登校日を設定いたします(登校園日については、給食は実施しません。)
 つきましては、保護者の皆様におかれましてもご理解賜り、これまでと同様にご家庭でのお子様の健康状態の把握(健康観察表への記入を含む)及び心身の健康と安全、安心への配慮、感染症予防の指導等について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。
 また、どうしても家庭でお子様の監護ができない場合や、お子様が一人で留守番ができない等の場合の平日の居場所の確保等についても、これまでどおり実施します。(通常のいきいき活動は休止していますが、連携して対応します。)
なお、新型コロナウイルス感染症に伴う「緊急事態宣言」に係る対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。

 各学年の登校日の日時や活動内容等につきましては、明日中に学校HPやミマモルメの一斉メールで連絡させていただく予定です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事関係・お知らせ

運営に関する計画

安全安心

音声