〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

海のいのち(6年生) 〜9月29日〜

国語科の教科書に出てくる中でも、有名な物語文です。
第1場面で、村一番の漁師である父に対する主人公太一の思いを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あの空」(1年生) 〜9月29日〜

アルケミストの「あの空」を練習しています。
美しいメロディです。 
歌詞に「がんばれ」がたくさん出てきます。
歌に励まされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

拡大・縮小(6年生) 〜9月29日〜

算数科の時間。 
大きさの違う2つの四角形の形が同じかどうか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの様子 〜9月29日〜

外遊びに適した、さわやかな気候になりました。
子どもたちは、とても元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子 〜9月29日〜

ボール遊びや一輪車などをして楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育二測定(2年)
1/13 大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育二測定(1年)
1/14 C−NET
PTA役員会
学力経年調査(予備日)
発育二測定(5年)
1/15 地域合同防災訓練(地震・津波)
発育二測定(4年)
防災教育・防災体験(4・6年)