カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学習関係
最新の更新
1/8 実力テスト <3年>
1/7 3学期 始業式
1/4 あけましておめでとうございます
12/28 年末年始の学校閉庁期間のお願い
12/25 2学期 終業式
12/24 授業の様子
12/21 全校集会
12/16 面接練習 <3年>
「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ
12/14 面接練習 <3年>
12/14 全校集会
12/11 面接練習 <3年>
12/10 授業の様子
12/9 クリスマスツリー
12/7 全校集会
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行等の校外での教育活動について(お知らせ)
保護者様
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、1学期実施予定の校外での教育活動について、中止もしくは延期とさせていただきます。ご理解をいただきますようお願いいたします。
●修学旅行(3年)、職場体験(2年)は、延期します。
●一泊移住(1年)は、中止します。
〇家庭訪問、土曜授業(4/25)は、中止します。
修学旅行等の校外での教育活動について(お知らせ)
⇒⇒⇒
修学旅行等の校外での教育活動について(お知らせ)
4/6 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」発令時の対応について
大阪市教育委員会より、下記の通知がきましたのでお知らせします。
『 国が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令方針を固めたとの報道を受け、次の通り取り扱うものとします。
●始業式の実施及び登校日の設定については、発令(宣言)の有無にかかわらず、始業式は延期とし、登校日は中止とする。
●上記以外については,追ってお知らせします。』
東淀川区長 お祝いのことば
東淀川区長 お祝いのことば
皆さん、ご入学おめでとうございます。
真新しい制服に身を包み、これから始まる中学校生活への期待と不安で胸がいっぱいになっていると思います。
皆さんがこれから過ごされる中学校での3年間は、大人として社会に出るための準備期間でもあります。何事にも果敢に挑戦し、努力を惜しまず、1日1日を大切に過ごしてください。
皆さんがたくさんのことを学び、考え、友人と語り合いながら、充実した3年間を過ごされ、中学校生活のさらに先にある夢や目標を見つけられることを心から願っています。
校長先生をはじめ諸先生方には、子どもたちが心身ともに大きく成長ができるよう、温かく見守り、時に厳しくご指導いただきますようお願いします。
保護者や地域の皆様方、本日は本当におめでとうございます。子どもたちの晴れの姿をご覧になり、お喜びもひとしおのことと拝察いたします。
皆さんのご健康とお幸せを心からお祈りし、お祝いの言葉とさせていただきます。
令和2年4月4日
東淀川区長 西山 忠邦
PTA会長 祝辞
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
PTAを代表して、ご挨拶を申しあげます。
みなさんもご存じのように、今年は新型コロナウィルスの感染拡大防止という観点から、誰も経験したことのないような形での式の挙行となりました。講堂に集まった人数は少ないかもしれませんが、みなさんを喜んで迎える気持ちには変わりないことを心に留めておいてほしいと思います。
中学校では、生活面の多くで小学校とは異なります。授業内容も、クラブ活動もそうです。そして何よりも、大人として見なされるようになります。すなわち、「自分のとった行動には、責任を負う」ということです。中学校生活では、さまざまな場面で「挑戦」することができます。その結果、成功することも、失敗することもあるでしょう。本気で挑戦して結果が思った通りでなかったとしても、自分の成長につながる無数のヒントが得られることと思います。
この柴島中学校で過ごす三年間が、実り多いものになるよう祈ります。
そして在校生のみなさん。新しい後輩たちのことをよろしくお願いします。あなたたちは過去一年間、あるいは二年間、さまざまな先輩の姿を見て教えられたこと、気づいたことがたくさんあると思います。今度は、あなたたちが導く立場となって、柴中生のあるべき姿を見せてください。
保護者のみなさまにも、改めてお慶びを申し上げます。
中学生の生活は、子どもたちの活動時間や範囲が大きく広がります。おそらく、それはみなさまの想像をはるかに超えるものです。しかも、この時期に子どもたちは肉体的・精神的に大きく成長します。時には考えもしなかったような衝突も起こるでしょう。どうか「目は離しても心は離さない」という気持ちで接して頂きたいと思います。
また、PTAの活動は一部の役員だけで運営できるものではありません。地域の巡視活動をはじめ、みなさまの協力があって初めて、PTAが成り立っています。
ご家庭やお仕事がご多忙であることは重々承知しておりますが、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
最後になりましたが、近藤校長先生をはじめ教職員の先生方。これから三年間、子ども達が「自主 共生 誠実」の校訓の下、充実した学校生活を送ることができますよう、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
以上をもちまして、祝辞とさせていただきます。
令和二年四月四日
柴島中学校 PTA会長 森岡 孝博
令和2年度 入学式 4月4日(土)
本日4月4日(土)、令和2年度の入学式を挙行しました。
44名の新入生が元気に入学してきました。
49 / 50 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:33
今年度:24388
総数:206081
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/11
成人の日
1/13
1・2年中学生チャレンジテスト SC
1/14
各委員会
1/16
土曜授業(特別時間割) 〔新入生保護者説明会〕
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭学習
文部科学省「子供の学び応援サイト」学習支援コンテンツポータルサイト
おうちで学ぼう NHK for School
eboard
大阪市
大阪市立小学校・中学校に音声応答装置を導入します
「大阪市部活動指針~プレイヤーズファースト〜」を改定しました
LINEによる相談窓口について(利用案内)
LINEによる相談窓口について(利用案内)12月〜
食物アレルギー対応について
食物アレルギー個別対応用献立表(中学校)
大阪市学校給食協会
教育委員会ツイッター
学校園における働き方改革
動画「食べたらみがこう」
東淀川区
東淀川区役所 学校公開・学校説明会の日程
配布文書
配布文書一覧
保護者向け一般文書
「柴中フェスタ2020」開催のお知らせ
「家庭向けプリント配信サービス『プリントひろば』−ご利用ガイド−」
令和2年度大阪市中学校3年生統一テストについてのお知らせ
就学援助制度について(新型コロナウィルス感染症の影響による収入減少)
資料3 コロナウイルスってなんだろう?
資料2 感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
資料1 新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料 等
LINEによる相談窓口の開設日の案内
行事予定表
1月行事予定表
12月行事予定表
11月行事予定表
10月行事予定表
9月行事予定表
8月行事予定表
7月行事予定表
6月行事予定表
学校協議会
令和2年度 第2回 学校協議会 実施報告書
令和2年度「運営に関する計画」中間反省
令和2年度 第2回 学校協議会について
【652421・柴島中学校・0430】基本配付申請書【様式1】 (小中学校用)
令和2年度 運営に関する計画 目標別シート 【様式2】 A4縦 1学期
令和2年度 運営に関する計画 総括シート 【様式1】
令和2年度 第1回 学校協議会 実施報告書
令和2年度 第1回 学校協議会について 柴島中学校
各種文書
看護師さん募集
2020(令和2)年度 「生活指導」にかかわる基本方針 ・ 大阪市立柴島中学校「学校いじめ防止基本方針」
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
学習支援特別テレビ番組「おうちスクール大阪」番組表
学校安心ルール(柴島中学校モデル)
学割発行交付申請用紙
柴島中学校地域安全マップ
柴島中学校歴史マップ&施設案内
夜間などの電話対応について(お願い)
チャレンジテスト
令和2年度 「大阪市版チャレンジテストplus実施」のお知らせ 【保護者配付用プリント】
令和2年度 中学生チャレンジテスト(1・2年生)実施にあたってのリーフレット
令和2年度中学生チャレンジテスト(3年生)について 大阪市教育委員会より
令和2年度中学生チャレンジテスト(3年生) 令和2年6月17日(水)実施
学校と家庭における双方向通信(Teams)
Teams保護者用資料(マニュアル)
Teams児童生徒用資料(マニュアル スマートフォン等のモバイル端末の場合)
Teams児童生徒用資料(マニュアル パソコンの場合)
Teams児童生徒用マニュアル(印刷して配布)
携帯サイト