18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

教育実習始まる

画像1 画像1
9月7日(月)
●本日より教育実習が始まりました。

 本校の卒業生3名が将来の学校の先生を目指して、2週間実習をおこないます。
 今日は朝から正門で挨拶運動に参加してくれています。

 国語科(1名)・英語科(1名)・保健体育科(1名)で、実習中は何かと大変かと思いますが、頑張ってほしいものです。

●実習生の紹介は、明日の全校集会(運動場)で行う予定です。

吹奏楽部 6

 最後は部長から、昨年の関西大会への悔しい思い、今年こそはという時の学校休業・コンクール中止と、夢が打ち砕かれる中での苦悩と、部活動の仲間や音楽に助けられての今回の演奏会の実現、そして顧問の先生はじめ応援してくださった方々、暖かく見守ってくれた保護者への感謝が述べられました。

 すばらしい演奏会でした。生徒の皆さんお疲れさまでした。また、会場でお世話いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 5

楽しく、会場から手拍子が飛び交う中、すばらしい演奏が続きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 4

アンサンブル
サクソフォーン四重奏、金管八重奏と続き、第3部は再び2・3年によるポップステージが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 3

アンサンブル
木管五重奏、コントラバス独奏、クラリネットクワイアです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 3年実力テスト4‐2(理社) 6限⇒総 専門委・本部会(1・2年※3年随時) 「社会を明るくする運動」 SC 3年給食なし
1/13 1・2年チャレンジテスト(1年国数英+市独自社理、2年国社数理英) 6限⇒3年補
1/15 6限⇒道

保護者へのお知らせ

交通安全マップ