18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

バスケットゴール修理

画像1 画像1
画像2 画像2
7月22日(水)
 体育館のバスケットゴールの昇降用ワイヤーが切れていたのを修理をしてもらいました。
 昇降用(手動)のワイヤーと滑車(6か所)を付け替えてもらいました。

 バスケットボール部はじめ、体育館使用の皆さんにご迷惑をおかけしました。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日(火)
・昨日に引き続き今日も暑いです。

 放課後の部活動中にも、『気温が高くなっています。水分をこまめにとって、休みながら活動をしてください』と教頭先生からの注意喚起の放送が流れています。

専門委員会・生徒会本部会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日(火)
・先週金曜日にできなかった各委員会の専門委員会・生徒会本部会が行われました。

・写真は図書委員会・書記委員会のようすで、各クラスからの報告や月間目標を決めているところです。

・生徒会本部会では、学級から吸い上げてきたスマホスローガンのなかから、生徒会のスローガンを決めていました。

授業・給食のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日(火)
・通常通りであれは、もう夏休みなのですが、今年はまだもう少し先になります。

・3年生体育。女子は運動場で短距離(50m走)、男子はプールで12分間泳をしています。

・2年生給食。今日はチキンカレーライスとフルーツ白玉です。
 手を合わせて「いただきます」

・1年生技術。木工で「本立て」づくりをしています。本立ての側面にオリジナルのデザインを考えているところです。

進路関係お知らせ

 令和3年度大阪府公立高等学校等アドミッションポリシー(求める生徒像)並びに学力検査問題の種類並びに学力検査の成績及び調査書の評定にかける倍率のタイプ【課程等別、学科別】について決定されました。
 大阪府教育委員会のこちらのページからご覧になれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 3年実力テスト4‐2(理社) 6限⇒総 専門委・本部会(1・2年※3年随時) 「社会を明るくする運動」 SC 3年給食なし
1/13 1・2年チャレンジテスト(1年国数英+市独自社理、2年国社数理英) 6限⇒3年補
1/15 6限⇒道

保護者へのお知らせ

交通安全マップ