〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

10/20 修学旅行2日目 ホテル郡上八幡

美味しい食事

気持ちいい天然温泉

何ものにも代えられない大切な友だちとの時間を過ごさせていただいたホテル郡上八幡でした。

退所式でホテルの方に感謝を伝え、いざ長野県飯田市に向かいます。

長野県天竜川の最高の景色の中、ラフティングで心を1つに激流にチャレンジです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 今日も楽しいひと時をホームページで

今日もほぼ、リアルタイムで3年生の修学旅行の様子を伝えます。

是非、ご覧頂ければと思います。


今日も元気いっぱい頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 おはようございます

おはようございます。

修学旅行2日目がスタートしました。

まずは、体調の確認からです。


全員検温、消毒などを実施しました。

一人も体調を崩した生徒は今のところいてません。

今日はいよいよ、墨江丘名物、恒例となりましたラフティングです。

長良川の急流に挑みます。


昨日より天気も快晴となり温かくなりました。

が、川の中はとても冷たいです。

落ちることの無いようにチームで激流を乗り越えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 就寝時間 明日に備えて

楽しい思い出となる時間を過ごすことができました。

この時間を企画してくれた修学旅行実行委員の人に感謝です。

明日もみんな元気で楽しい時間を共有できるように就寝します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 修学旅行2日目の予定

明日の予定をホワイトボードに旅行会社の方が書いていただきました。

子どもたちだけでつくる「修学旅行」

先生の指示で動くのではなく、3年間の集大成となる修学旅行にしようと、自分たちで気づき動ける修学旅行となるようにみんな意識して動いています。

1日目、順調に行程通り進んでいます。

明日もみんな元気いっぱい送れるようにしたいと思います。



画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/10 学校休業日
1/11 成人の日
1/12 生活指導強化週間
1/13 生活指導強化週間
水123564の授業
1年2年チャレンジテスト
3年56限普通救命講習
1/14 生活指導強化週間
45分×6
6限月4
1/15 生活指導強化週間
3年学習強化週間
45分×6
6限月3
1/16 学校休業日

学校評価

配布文書

保健だより

食育つうしん

墨江丘のあゆみ