いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

小学生

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目の終わり頃から雪が降り始めました。
グランドの一部も白くなり、小学生のテンションはあがっています。
口を大きく開けて、食べようとする姿に、積雪で大変な思いをされてる地域に申し訳ないですが、思わず笑みが、、、。

新年スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
1月4日
令和三年(2021)丑年
今日から新たなスタートとなり、部活動も始まりました。
少し肌寒いですが快晴での始動!

本年も本校教育活動推進にご理解ご支援をよろしくお願い申しあげます。

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトテニス部
これまで使用した物、場所に感謝を込めて大掃除です。
このような技術練習以外を大切にすることでチームは強くなると思います。

教員研修

画像1 画像1
人権研修
児童生徒が終業式後に下校しましたので、午後から研修を実施しました。
内容は人権についてです。
過去にあった差別について学習しつつも、今でも心ない行動・言動が続いている現状を私たちがどのように受け止め、そして児童生徒にどう伝えていくかが重要だと感じました。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2

感染拡大防止のため放送での終業式となります。
2学期を振り返りながらしっかり反省することで、3学期の過ごし方、もっと言うと令和三年(2021)にも影響するとも考えられます。
冬休みは、ゆっくり休みつつも学年のまとめとなる3学期の準備をしておきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

校長経営戦略支援予算

いきいき活動