★11月25日(月)から1週間、生活学習強調週間があります。日々の生活面や学習面を家庭でも見直す機会にしてください。★  ★11月25日(月)から2週間、なわとび週間があります。ポップコーンの曲に合わせてリズムなわとびをします。ぜひお子様と一緒に、ご家庭でもチャレンジしてください。★  ★12月3日(火)・4日(水)に3〜6年生は経年調査があります。★  ★12月13日(金)〜18日(水)は、個人懇談会があります。全児童13:30頃下校します。★  ★12月24日(火)は終業式があります。全児童11:35頃下校します。★  ★3学期の始業式は1月9日(木)です。給食後学習をして下校します。1〜3年は14:30頃下校。4〜6年は15:25頃下校。★
TOP

木版画の下描き(4年図画工作) (12月16日)

4年生は図画工作の時間、「木版画」に挑戦します。
ほとんどの子が彫刻刀を使うのが初めてのため、練習用の版木で彫刻刀の使い方を学びます。
そのあと、本番用の版木に描く絵を、先に下描きしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足りない気持ちは何だろう(3年道徳) (12月16日)

3年生の道徳の教科書に「足りない気持ちは何だろう」というページがあります。

友だちのちょっと気になる行動。

無意識にしてしまったことが、相手の人の気持ちを「もやもや」っとさせることがあります。

「足りない気持ち」
は、何だったのでしょうか。

日常生活の中の様々な場面を例にとって考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボール運動(1年体育) (12月16日)

1年生は体育の時間、ボールを使った運動に取り組んでいます。
今日は1組2組が運動場、体育館に分かれて、サッカーボールやドッジボールを使った運動に取り組みました。
昨日から寒くなってきていますが、子どもたちは元気にボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月16日)

今日の給食の献立は、

ごはん 牛乳 たらのフライ 豚肉と厚揚げの煮物 もやしときゅうりのおひたし

です。

「たらのフライ」に使われているスケソウダラは、タラ科の魚で、体長はおよそ60cmぐらいになります。冷凍のすり身として、かまぼこの原料にも使われます。
画像1 画像1

情報モラル教室(4年) (12月15日)

4年生は今日、ゲストティーチャーの方に来ていただき、「情報モラル教室」が行われました。
パソコンやスマートホンなどの情報機器が私たちの生活の中に浸透し、子どもたちも使う機会が多くなっていますが、便利なものである反面、使い方を誤ると大変なことになってしまいます。
スマホ依存症と呼ばれるものに知らず知らずのうちになっていて、生活リズムが大きく崩れてしまったり、性格形成に深刻な影響を与えたりして、今後の人生に大きな影を落とすことが多く見受けられるようになってきています。
また、そういった機器を使って、知らない人と簡単につながってしまうということも大きな落とし穴になります。
今日はそういった事例を動画も用いてわかりやすく説明していただきました。
講師の先生が、
「子どもたちがとても熱心に聞いていて驚きました。しっかりしお話を聞いて、質問したことに対してもたくさんの子がしっかりと答えてくれました。」
と感心されていました。
子どもたちにとっては、今後の生活を送るうえで学びの多い時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 3年生〜6年生 経年調査
1/13 3年生〜6年生 経年調査
1/14 3年生・4年生 発育測定
委員会活動
1/15 5年生・6年生 発育測定

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業