11月10日(火)モジュールタイム

画像1 画像1
昼のモジュールタイムをのぞいてみました。

11月9日(月)1年生体育

 ボールを遠くへ投げる遊びをしました。
画像1 画像1

11月9日(月)3年生理科実験

画像1 画像1
 今日も絶好の実験日和です。太陽の光を凸レンズで集めて黒色の画用紙に当て、温度がどうなるかを確かめる実験を運動場で行いました。

11月9日(月)

 秋晴れのとてもいい天気です。
 今日の朝会では、「今週の水曜日に1,2,3年生の学習参観、4,5,6年生の音楽発表会があり、翌日木曜日には来年度入学予定のお子さんの健康診断があり、そして土曜日には創立80周年式典があります。とても大きな行事が今週続けて行われます。」というお話が学校長からありま下。
 また給食委員会からは今月の給食目標についてのお話がありました。
画像1 画像1

11月6日(金)実技研修会

本年度、本校は「投げる力を伸ばす」ことを全学年の共通目標とし、子どもたちの投げる力が伸びることにつながるような取り組みを普段の体育の授業の中でもできるだけ取り入れるようにしています。 今日は体育部の教員でボールを遠くへ投げる指導法の実技研修を行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

学校便り

新型コロナウイルス感染症に関すること