12月 4日(金)の給食![]() ![]() 「コッペパン」「ブルーベリージャム」「カレーうどん」「はくさいのおひたし」「りんご」「牛乳」です 4日(金)のクイズ うどんと同じように、小麦粉から作られるものは、どれでしょう? [1] クッキー [2] わらびもち [3] もち 12月 2日(水)の給食![]() ![]() 「ご飯」「卵どうふ」「鶏肉と一口がんもの煮もの」「野菜のそぼろいため」「牛乳」です 2日(水)のクイズ 「ひとくちがんも」は、主に何から作られるでしょう? [1] 大豆 [2] 金時豆 [3] 白花豆 12月 1日(火)の給食![]() ![]() 「黒糖パン」「豚肉のガーリック焼き」「スープ」「ほうれんそうのソテー」「牛乳」です 1日(火)のクイズ 「ぶたにくのガーリックやき」のガーリックとは、何のことでしょう? [1] しょうが [2] にんにく [3] わさび 11月30日(月)の給食![]() ![]() 「カツカレーライス」「カリフラワーのピクルス」「いり黒豆」「牛乳」です 30日(月)のクイズ カリフラワーは、どの部分を食べているでしょう? [1] 花のつぼみ [2] くき [3] 葉っぱ 冬休みは 子どもと一緒に 本を読もう!
【大阪府より、読書活動推進のたよりが発行されています】
☆もうすぐ冬休み☆ 読書をすると、感動したりワクワクしたり、本の数だけ世界が広がる出合いがあります。寒い冬はお家でゆっくり過ごしたくなりますね。そんな時は、お子さんやご家族と一緒に、読んだ本の感想を語り合うなど、読書を楽しむ時間を作ってみませんか。 本の紹介などをしています。令和2年冬休み号をご覧ください。↓ 【大阪府】冬休みは 子どもと一緒に 本を読もう! |
|