土曜授業

 7日(土)土曜授業を行っています。小雨の降る中、いつもの時間に登校しています。1、2年生は3時間、3年生は2時間授業の後、下校となります。
 11時からは、保護者向けの進路説明会となっていますので、検温、マスク着用の上、ご参加いただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

今日の給食

 献立は、あかうおのしょうゆだれかけ、こまつなのいためもの、白飯、みそ汁、焼きのり、牛乳です。小松菜の収穫量は、茨城県や埼玉県が上位となっていますが、大阪府も第8位と健闘しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日(水)スタート

 朝からかなり冷え込んでいます。1時間目の授業が始まりました。換気も適宜行いながらの授業です。
 今月も修学旅行や進路懇談、期末テストと忙しくなりそうですが、体調管理を十分に行い、頑張っていきましょう!
画像1 画像1

野球部健闘!

 現在、野球部は、大領中学校、難波中学校と合同チームを組んでブロック大会(3ブロック)を戦っています。3日(祝)大正北中学校と対戦し0対1で惜敗しましたが、上位16チームに入ったので次の戦いに進むことができました。
 次戦の健闘を期待しています。
画像1 画像1

1年生人権(平和)学習

 6限目に平和学習を行いました。13日(金)は、大阪城周辺にフィールドワークへ行き、主に戦時中の戦跡巡りを行います。当時の12〜13歳は、戦地には行かずとも、軍需工場で働いたりしていました。現在、私たちは、毎日登校し、勉強や部活動ができ、美味しい給食を食べることができます。平和な世の中に感謝し、大阪城でしっかり勉強してきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 教育相談(45×6)
中3集中学習会(15:30〜)
1/13 3年実力テスト(5)国理英数社
チャレンジテスト(2年国社数理英、1年国数英社理)
教育相談(6限)
1/14 教育相談(45×6)
中3集中学習会(15:30〜)
【中止】特別支援作品展(〜20日・市役所)
1/15 教育相談(45×6)

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

日記用

学校協議会

中文(請點撃這裏)

*

就学援助制度