文化祭に向けて

 どの学年も全力で取り組んでいます。写真上は2年生、写真下は3年生の練習・準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本語指導が必要な子どもの教育センター校

 本校は、「日本語指導が必要な子どもの教育センター校」となっています。本校の生徒だけでなく、近隣の中学校からも学習しに来ています。
 今日は、住吉区の中学校から来ている男子生徒が、文化祭に向けて習字を行っていました。上手に「楽」という漢字が書けました。
画像1 画像1

チャレンジ学級

 チャレンジ学級では、文化祭に向けて、各自の作品制作をしています。写真は、「ダストボックス」の底の部分を作成している様子です。
画像1 画像1

3年生の授業

 国語の授業は、中間テストの回答用紙返却です。間違った箇所をしっかり訂正しています。理科の授業は、次の授業で行う「速さ」の実験の説明をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

 3限目、国語の授業はテスト返却に、プリントのまとめです。英語の授業は、電子黒板を使って「3人称単数」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 教育相談(45×6)
中3集中学習会(15:30〜)
1/13 3年実力テスト(5)国理英数社
チャレンジテスト(2年国社数理英、1年国数英社理)
教育相談(6限)
1/14 教育相談(45×6)
中3集中学習会(15:30〜)
【中止】特別支援作品展(〜20日・市役所)
1/15 教育相談(45×6)

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

日記用

学校協議会

中文(請點撃這裏)

*

就学援助制度