【1ねん】がっこうのきまり
がっこうの きまりを おぼえよう 1
(1)げんきよく あいさつを する。 あいさつを すると じぶんも あいても きもちよく すごすことが できます。 (2)ちゃいむの なる じかんを まもる。 じかんを まもらないと ひとに めいわくを かけます。 (3)せんせいや ともだちの はなしを しっかりきく。 めと みみと こころで はなしを ききましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】キャベツ畑で見つけたよ!
3年生のみなさん、たんにんの先生たちがキャベツ畑で、すてきなものを見つけました。
たまごとよう虫です。よう虫はどこにいるか、わかりますか? 答えは次のしゃしんを見てね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわく がっこうたんけん 2![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】5月4日(月)〜の週の課題
6年生のみなさんへ
元気に過ごしていますか。 気温が少しずつ高くなり、知らない間に体からは水分が失われていきます。冷たすぎない飲み物をこまめに飲んでくださいね。 5月4日(月)〜の週の課題を載せています。 頑張ってください。 【6年生】5月4日(月)〜の週の課題一覧 わくわく がっこうたんけん1〜ほけんしつ〜![]() ![]() ![]() ![]() けがをしたときや たいちょうが わるくなったときに いく おへやです。がっこうが はじまったら はついくそくていなども このへやでします。 しゃしんを よ〜〜〜くみると・・・ ほけんしつの せんせいの「て」が うつっていますよ🎵 みなさんが げんきに すごせるよう、保健室からの 宿題です! 1.1年生だけでなく みなさん しっかり てをあらいましょう。 2.毎日、健康観察カードに、体調の様子をかきましょう。 ☆健康観察表(5月8日から) ポスターは 平尾小学校のみなさんが 元気に過ごせるようにと 給食調理員さんがつくってくれました。 |