6年授業研究
グループで話し合い、運動の行い方を工夫する等、自分や仲間のことを伝え合うこともできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年授業研究
5時間目、6年2組が体育の授業研究を行いました。単元は、体つくり運動の」「長なわワールド」です。縄を操作する運動を通して、タイミングやバランス、力の入れ方を加減する等、体の動きを高めることができるようにします。
長縄を跳びながら、縄跳びをする等難しい動きにも挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、スープ煮、ほうれんそうのグラタン、白桃(缶)、パン、牛乳です。いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年授業研究
遊び方を工夫して活動していました。また、できたことや工夫したことを発表していました。最後は一人ひとりが今日の授業を振り返り、「学びの天気」に入力していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年授業研究
2時間目、1年2組の体育の授業研究を行いました。単元は体つくり運動遊びの用具を操作する運動遊びで「めざせ!ボールマスター!」です。
ボールをつかむ、転がす、運ぶ、投げるなどの動きで構成される運動遊びを通して、用具を操作する動きを身につけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|