〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

習字の時間(3年生) 〜9月9日〜

「日」という字を書いています。
おれる方向と筆づかいに気をつけて「おれ」を書くことがめあてです。
3年生から始まった毛筆の練習。
集中して、落ち着いて字を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞紙をまるめて(4年生) 〜9月9日〜

図工科の時間。
子どもたちは新聞紙をまるめて立体の作品を作っています。
「先生、見て!」
とても楽しそうに作っています。
どんな作品ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れ 〜9月8日〜

雲ひとつない、よいお天気です。
スポーツフェスティバル当日も、よいお天気でありますように。
画像1 画像1

スポーツフェスティバルに向けて(6) 〜9月8日〜

5・6年生の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバルに向けて(5) 〜9月8日〜

5・6年生が団体演技の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育二測定(2年)
1/13 大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育二測定(1年)
1/14 C−NET
PTA役員会
学力経年調査(予備日)
発育二測定(5年)
1/15 地域合同防災訓練(地震・津波)
発育二測定(4年)
防災教育・防災体験(4・6年)
1/18 お薬講座(6年)
発育二測定(3年)